
妹が埼玉で出産予定、親が手伝いに来るがコロナで心配。来て欲しいですか?
どうするべきだと思いますか?
妹が今妊娠中で9月に出産予定です。
里帰り出産もコロナの影響で里帰りできていません。
このまま埼玉で出産するそうです。
そこで、出産後私たちの親と妹の旦那さんの親が産まれたら手伝いに来る予定だそうです。
ちなみに私の親は奈良で旦那さんの親は福岡です。
今コロナでまた感染者が増えてきていますが親たちに来てもらうべきだと思いますか?
私は来てもわない方がいいんではないかなと思っています。もし赤ちゃんがコロナになっては大変なので。
旦那さんの親は行くきまんまんみたいで😓
みなさんなら来て欲しいですか?
- チャーリー
コメント

退会ユーザー
私なら来て欲しくないです🤣
2人目はワンオペでなんとかなりました!
が、まあそれは人それぞれなので…(笑)
私ならとりあえずリスクだけ伝えてよく考えなって言います!止めたりはしないです!

まな
わたしなら来て欲しくないです😭
わたしは里帰りしてないですが本当に大変だけどどうにかなります!
でも妹さんが来て欲しいと望んでるのなら仕方ないかなと💦
-
チャーリー
コメントありがとうございます。
ですよね。
妹の旦那さんも買い物も行ってくれるし在宅ワークしているので産まれても旦那さんが動いてくれる人だと思うのでもう一度考えてみたらと伝えてみます。ありがとうございました。- 8月2日

ぴーちゃん
私なら断ります😅
1人目なんですよね?
1人目なら休みの日に旦那に赤ちゃん見ててもらって買いだめすれば乗り切れます!
2人目以降ならキツイですが、私は今回親に来てもらうの諦めてます😅
-
チャーリー
コメントありがとうございます。
はい。1人目です。楽しみなのは分かるのですが…
妹の旦那さんは在宅ワークしていて買い出しも行ってくれてるみたいです。なのでなんとかやりきれそうだとおもうのですが😓
妹に言ってみます。- 8月2日
-
ぴーちゃん
在宅なら、赤ちゃん見ててもらって買い物もいけると思うので、リスクおかしてまで来てもらう必要ないかなと😅
- 8月2日

ゆか
里帰り無しでキツかったですが、コロナの方が怖いので断ります💦
旦那さんが早く帰れたらいいんですが…
インドでしたっけ?新生児の赤ちゃんを抱っこした人が無症状感染者で、赤ちゃん亡くなりましたよね…
-
チャーリー
コメントありがとうございます。
そうですよね。
コロナ怖いですし、もし赤ちゃんに移ってしまったらどうするの?っておもいます。
旦那さん在宅ワークしているので家にいるみたいです。
今も買い出しなど行ってくれてるみたいです。- 8月2日
チャーリー
コメントありがとうございます。
そうですよね。
もう一度妹にしっかり考えるように言ってみようと思います。ありがとうございました。
退会ユーザー
1人目だと不安だったり、それ以降だと大変だったり…人それぞれキャパ違いますからね😭
冷たいかもしれませんが私のせいで何かなるのがすごく嫌で、口出して来させないようにして産後うつでどっちか亡くなっても嫌ですし、それならリスクを伝えて相手に決めさせる方が楽なので😅
もちろん自分は反対だしこんなリスクがあるけど決めるのは貴方だよって感じです。
家庭内感染が多いそうですし心配ですよね💦
チャーリー
たしかにそうですね。
産後うつもありますよね😖
だめですが、まだ妹、旦那がコロナになってしまって移ったならまだ仕方ないですが両親からとなるとその怒りが🥶
心配です😢