コメント
kasumi37
私はそのまま地元にいるのですが…
私が住んでる街は子供の検診が集団検診だったので、そこでママ友できました!
あとは、支援センターに通ってそこでいろいろ話したりする人もできました💡
kasumi37
私はそのまま地元にいるのですが…
私が住んでる街は子供の検診が集団検診だったので、そこでママ友できました!
あとは、支援センターに通ってそこでいろいろ話したりする人もできました💡
「赤ちゃん」に関する質問
みなさん夜中どうやって起きてるんですか、、、 おっぱい詰まりやすくて、3時間、4時間空けただけですぐに詰まってしまいます。 昼は2時間の頻回なのに、夜はよく寝てくれるので気づいたらガチガチに、、 アラームかけて…
息子が生まれて初めての冬を迎えるのですが、 西松屋の長袖長ズボンのセパレートのパジャマは生地が薄かったのでスリーパーを着せていても手足が冷たくなってました🥲 暖房は控えめにつける予定ですが、もっこもこのパジャ…
私って心が無いのでしょうか。 2年連続で流産しており、今回は火葬までする流れになってます。 心臓が止まってると聞いた日の夜は、たくさん泣きました。旦那に申し訳ない、上の子に兄妹を作ってあげたかった、そしてお腹…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kumimaro
検診の時、話しかけてみます!支援センターも調べてみます。
kasumi37
私も最初は話しかけられなくて検診でぽつんといたんですが、子供と一緒だと結構初対面でも話できました!
今ではそのママ友とLINEしたり一緒に遊びに行ったりする仲になれました✨
検診で知り合った人は月齢も同じなので話も合います☺
子育てしてると、一緒に悩みを分かち合えたり、聞いたりする相手欲しいですよね😭
検診とかでママ友できるといいですね😌
kumimaro
ありがとうございます。次回の検診で話しかけるの頑張ってみます、