コメント
こあら
飲んでました(^^)
最初の1ヶ月は夜中の授乳頑張ってましたが寝不足でストレスたまってしまい、朝昼夜は母乳で夜中ミルクにしてました。
半月そうしてたら夜中に母乳が作られるからミルクにしたせいで止まりかけました…。
そこでタンポポ茶を1ヶ月ほど飲み続けました!冬に出産したので毎日ホットで飲んで体を暖めてましまた。
そのおかげか、完母になり生後3ヶ月から1歳(断乳しました)までずーと完母でした!
今の時期暑いからホットはきついと思いますので(^^;)
退会ユーザー
出産してからずっと水分補給はタンポポ茶を飲んでます。
ですので、効果が出てるのかどうかはわかりません(笑)
が、赤ちゃんは便秘しらずです!
毎日オムツが許容オーバーして漏れてしまうほどの大量うんちをします(^^;
ということは母乳も足りているということかな?
タンポポ茶のおかげかはわかりません…でもノンカフェインですし、気にせずにごくごく飲めて気に入ってます!煮出しといて、冷蔵庫でストックです!ホットでもクールでも美味しいです(*´ω`*)
-
めろこ
やはりたんぽぽ茶は便秘にも効果ありなんですね♪
おしっこが回数ちゃんと出てるから水分足りてると思うのにうんちは出ずで(´ω`;)
煮出したほうがよかったりホットとクールでも差があったりとかしますか?- 7月2日
せりな
効果ありませんでした。1ヶ月分だけ買ってやめました。
ハーブティーとかも色々試しましたが、科学的に母乳に効果があると立証されたわけでもないのに母乳が出る!って書いてありますよね。産院にも置いてって営業にくるそうです。商売ですから…
暖かい飲み物を授乳中に飲むのは良いことですので、タンポポ茶のお味が好きならいいと思います。
ノンカフェインのお茶ならタンポポ茶に拘らなくてもいいと思いますよ^^
-
めろこ
効果なかったのですね( ゚д゚)
科学的にも立証されていないとは知りませんでした(´ω`;)
たしかに産院にもあったのでたんぽぽ茶は間違いないと思ってましたけど効果ないこともあるんですね(´Д` )- 7月2日
こあら
息子は1歳7ヶ月ですが毎日うんちでます!
体質もあるかとおもいますが便秘になったことはありません✩
めろこ
わたしも最初は出てたのですが夜だけミルクとかひどいときはお昼もミルクです(´ω`;)
ずっと完母なんてうらやましいです٩(ˊᗜˋ*)
たんぽぽ茶は1歳までずっと飲み続けてましたか?