※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん
お仕事

妊娠初期でも、接客の仕事などしてた方いらっしゃいますか?

妊娠初期でも、接客の仕事などしてた方
いらっしゃいますか?

コメント

そーママ

1人目妊娠中は家電量販店で接客。
2人目妊娠中は介護でした!

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    重たい物など持ったりもしてましたか?

    • 8月2日
  • そーママ

    そーママ

    してました💦
    1人目の時の家電量販店では、たまに脚立登ったり、週末は店頭のポップ張り替えで一日中立ったりしゃがんだり、電子レンジとか運ぶこともありました😅

    2人目の時の介護では、すごく配慮はしてもらったんですが常に人手不足で、ベッドから車椅子へ移乗する時とかお年寄りを抱えたりとかしてました💦

    • 8月2日
  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    電子レンジ💦
    すごいです(><)

    やはり働いてると配慮はしてくれても、持ったりはしますよね。なかなか毎回他の人に
    頼むわけにもいかないし(´;︵;`)

    検診などで引っかかったりは
    しませんでしたか?

    • 8月3日
  • そーママ

    そーママ

    1人目の時はやはり初めてだったのもあって不安でしたし、接客業なのでお客様の前で 代わって、って言いにくかったですね💦

    2人目の時は介護で、お腹が張った時で代わってもらえそうな時は代わってもらったりしました。

    どちらも問題なかったです😁

    • 8月4日
 はじめてのママリ

郵便局の窓口ですがやってましたよ〜
パートのおばちゃんと所属長にだけ妊娠を伝えてたので、重い荷物等来た時はお願いしてました💦

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    そうなんですね(´;︵;`)💦

    やはり重たいものは避けて
    た方がいいんですかね。

    • 8月3日
あひるまま

介護の仕事してます💦

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    介護だと結構力仕事もありますよね?(><)

    • 8月3日
  • あひるまま

    あひるまま

    働く場所によりますかね…💦
    前回は、障がい者施設でしたけど、移乗などいろんなことさせられました。
    今は、訪問介護をしてますけど…重たい物を持つこともありますが…そこまでもたないです(^^)

    • 8月3日
初夏☀️

1人目、2人目は産休まで
販売職で接客してました!

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    すごいです(´;︵;`)

    やはり重たいものなども
    あったりしますよね?

    • 8月3日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    ありました😫
    脚立とか昇らないといけない時もあったので大変でした😫

    • 8月3日
  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    妊娠発覚してからもずっと
    働いていましたか?(´;︵;`)

    何も検診で引っかかったりは
    しなかったですか?

    • 8月3日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    上の子が保育園に入ってるので
    働いてましたよ😄

    特に引っかかってないですよ😌

    • 8月3日
たま

どきんちゃん、こんにちは
ヽ(^0^)ノ
私も、郵便局窓口で仕事してましたよ。
産まれる2ヶ月〜3ヶ月前頃まで(詳しくは忘れました)。

やっぱ つわりがあるので
そんな時は少し別室で休ませてもらったりして。

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    融通が聞くところが1番ですよね(><)今のところがすごい いい職場なので配慮もしてくれるんですが今の時期だと
    重たいものなどもたまに持ったりするので悩んでいて。

    • 8月3日