※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が40度超えています。坐薬を使い間隔を守れば再投与しても大丈夫ですか?様子を見るべきでしょうか?水分は取れています。

1歳5ヶ月の子供なんですが、
昨日39度超えて受診しました💦
原因は分からずとりあえず坐薬もらいました!
8時間開けるように指示もらったので
昨日の夕方と夜中に40度超えたので入れました💦

今は薬がきれたので40度超えてます💦
本人は熱の割にケロッとはしていますが
熱性痙攣が怖いです泣

坐薬って間隔守れば
またいれていいのでしょうか?💦
ぐったりしてなければ
様子見た方がいいですか?💦

水分だけ取れています!

コメント

しん

私は食欲あっても元気でも座薬しました😣でも先生も元気なら、いらないよって言ってました、、、。仕事があり、早く保育園に預けたかったので、1日でも早く解熱してもらいたく、止むを得ず。
時間に余裕があるなら、うたずに見守ってもいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねえ、
    仕事のこと考えると
    難しいですよね😭

    さっき職場に連絡して
    明日休みもらえたので😭🌈
    ちょっと様子見てみます!!

    • 8月2日
deleted user

水分とれていて、眠れてるようなら座薬入れずに様子見するように言われますが、40度となると心配ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、先生にも元気があればいいよ!
    と言われましたが
    これで痙攣したら
    どうしようと思うよ
    怖くて😭しかも日曜日だし😭

    様子見つつ高熱がずっと
    続けばまた坐薬肛入します😭
    ありがとうございました!

    • 8月2日
deleted user

その後大丈夫ですか??
我が家も先週そうでした💦

私は先月から預け出したのですが、頻繁でほとんど在宅で仕事しながら看病していました😅
身体が菌を殺すために戦ったいるので、元気なら様子見でも。最後に41度まで行きましたが、座薬いれず下がりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!!

    坐薬使わず様子見ていましたが
    昨晩も40度まで上がり
    顔も真っ赤にしていたので
    坐薬入れました😭😭😭😭

    朝も38度超えてましたが
    今はやっと落ち着いてきて
    笑顔もでてきました(T . T)
    活気が出てきたので
    あとは息子のことを信じて
    がんばります!!

    • 8月3日