
旦那の両親と完全同居してます。息子は今1才半です。息子が産まれてか…
旦那の両親と完全同居してます。息子は今1才半です。
息子が産まれてから義両親の過干渉、口出し、手出しがものすごくストレスになり精神科にまで通いました。旦那に別居をお願いしましたが金銭的に無理だと言われました。ずっと色々我慢してます。
今日は私が息子のご飯を作ってる短時間の間に勝手に私に断りも無く義父のチャイルドシートも付いてない車に乗せられ連れていかれてしまいしばらく帰って来ませんでした。他にも新生児の時に臍の緒を義母に取られたり勝手にされた事が山のようにあります。それから私は自室に引きこもるようになり義両親とは挨拶程度で話もしたくなくなりました。
私のような完全同居の方いますか?普段はどのように過ごされてますか?
- まい(10歳)
コメント

ahgy.m
臍の緒を勝手に取るとかあり得ない💦あれは自然に取れるのを待たなきゃダメですよね💦
同居ではないですが、孫へ過干渉というより未だに旦那へ過干渉です(>_<)
関係ないのにすみません💦

maman
私も完全同居で精神科通いました…私もほぼひきこもってましたよ😅家事は私がやらなきゃいけなかったので、つわりで吐いてようが子供が泣き喚こうがごはん作ってました。今は解消してます💦うちも金銭的に無理と言われましたが、無理も糞もこっちの精神すり減るかお金がすり減るかなら、後者の方がいいと思ってかつかつで生活してます。以外となんとかなるもんですよ(´・ω・`)どうしても無理なら実家に帰る!とか言ってみてはどうでしょう?私はそれでしょっちゅう帰ったり、子供連れて行くあてなく家出してました。動かなきゃ伝わらないと思います。
-
まい
コメントありがとうございます(^-^)S&Mmamaさんも 精神科に通ってたんですね(>_<)本当同居ってストレスしかないですよね。つわりや育児で大変なのにご飯作ってたなんて凄いです。私は一回子供連れて実家に帰ってましたが旦那が俺がしっかりするからと言われたのでまた旦那の家に戻りましたがたいして変わらずストレスは増えるばかりです。旦那マザコンだから両親に強く言えないみたいです笑気持ち悪いですよね。
- 7月1日
-
maman
そうなんですよねー😭うちの場合子育てには干渉してこなかったですが、それでも他人と住むって難しいです。それが旦那さんはわからないんですよね…うちもそんなんでしたよ😅ほんっと口だけ!行動しない、強く言えない、結果なんにも変わらないやつですよね😅なので私は、〜ってゆって、〜してとかではなくて、あなたがいつまでにこうしてくれないなら私は実家に帰るから。と日を決めちゃいます。帰る数日前になって、それまでにやってくれなければ、やってくれないならもう2度とここに帰ってこない。っていうと大抵やってくれます。笑
もし簡単に実家に帰れなさそうなら、子連れで家出します。私もう耐えられないから、ちゃんとやってくれるなら帰る。と。近くのイオンにでも行って涼んでたらいいだけです💓笑
それでもしてくれなかったらもう一生その人は変わらないって腹くくったほうがいいです😂- 7月1日

かーくんmama
こんばんわ!
うちも完全同居です😂
なのでまいさんの気持ち本当によくわかります!
新生児の時に勝手に連れだされるなんて当たり前でした。
むしろ新生児の時に息子をお世話した記憶が殆どないぐらい
義両親が色々やっていました。
その頃は本当に頭おかしくなるんじゃないかってぐらいストレス溜まりましたし、毎晩泣いてました。
旦那は寝に帰ってきてるようなもので当てにならないし、基本自室で閉じこもり過ごしていました。
もうこの家に居たらダメだと思い私は短時間のパートに出るようにしました!
ちょうど息子が1歳10ヶ月のときです!
今は二人目妊娠中で家に居ますが本当に苦痛です(笑)
-
まい
コメントありがとうございます(^-^)せっかくの初めての赤ちゃんを義両親に取られたんですね(-""-;)ムカつきますよね。私も毎日泣いてました。もう触られたくないとおもいずっと部屋にこもってそれ以外はエルゴで抱っこしてましたがエルゴ使ってるのに息子の事を連れてかれそうになったりもしました。
私もこのままじゃ本当頭おかしくなりそうだから短時間でも良いからパートに出たいんですが子供さんは保育園とかに預けましたか?私は意地でも義両親には預けたくないので。今妊娠中との事ですが義両親なんかの存在を消してどうか元気な赤ちゃん産んでください(*^^*)- 7月1日
-
かーくんmama
義妹と義両親が一緒になって息子を勝手に連れだして、完ミだったのでなかなか帰ってこないしで…本当にあの頃は精神的におかしかったです。
本当辛いですよね、母親は私なのに…!って何百回泣いたことか…😢💦
私は早朝の品出しのパートだったので旦那に預けてました!
早朝なので預けると言っても隣に寝てて貰ってるだけですが(´._.`)
それで今年から保育園に入れました!今は仕事辞めてるので送り迎えは何がなんでも自分で行きます!でもなぜか義父が園の外で待ってる時とかあって勘弁してほしいです( ´・ω・` )
ありがとうございます!
今回は絶対取られるの阻止して頑張ります!- 7月1日
-
まい
私も完ミだったので凄く気持ちわかります😢ミルクの時間でも無いのに勝手にミルク上げられてたり年寄りだから目が悪くてお湯の配分間違えてたりでイライラやばかったです。なのでミルクと哺乳瓶は全部部屋に持っていきました笑 オムツも置きませんでした。
今年から子供さん保育園入られたんですね✨義父が園の外で待ってるとか気持ち悪いですね😨送り迎えをお願いする気なんてこれっぽっちも無いですよね。
私も二人目欲しいですがなんかトラウマになってしまって踏み切れずにいます。
二人目は絶対に取られるの阻止して下さい(^-^)- 7月2日

Yum
うちも完全同居でかなりの過干渉、口出しされていました。そしてゴミ屋敷でした。
精神的に参ってしまいますよね。
わたしも同じく部屋に閉じこもってました。
食料を買い込んで、部屋にも勝手に入ってくるので鍵もつけました。
日中はなるべく支援センターなどに出かけて、食事を作る時もずっとおんぶにしていました。
わたしが見てるわよ。と義母に言われても大丈夫です。の一点張りでずっーっと子供を抱え込むような生活でした。
いまは生活は厳しいですが同居を解消して、かなり気持ちも明るくなりましたし、自分の世界がかなり広がったように思います。
まいさんが精神的に壊れてしまう前に、厳しくても同居を解消されることをお勧めします(;_;)
-
まい
コメントありがとうございます(^-^)
部屋にまで入ってくるのはダメですね😵家は部屋には来ませんが階段まで上がってきます😱なので家も鍵付けました笑
私もおんぶでご飯作ってるとき「いいよ!見てるから」と言われましたがずっと大丈夫ですっていい続けてました。普通一回断られたら気付きますよね?義母ってバカですよね。
今は同居解消されたとの事で平和な毎日を送ってるのですね✨✨私も別居したいのですが旦那がマザコンだから無理です。離婚したいです。- 7月1日
-
Yum
結構、鍵必須ですよね!笑
何回でも言ってきますよね(°_°)笑
わたしもかなり悩みました。
この人と結婚しなければ、こんな思いもしなかったのにとかかなり思いつめた時期もありました(;_;)
別居するとその気持ちも無くなりました!
ですが幸いうちはマザコンではなかったので、まいさんの所はかなり厳しそうですね(>_<)
旦那さんが家を出るまで実家に帰ってみるとかはどうですか?笑- 7月2日
-
まい
何で何回も断ってるのに分かんないんだろうって不思議でした。メンタル強いなー笑って思ってました😨
前に「もうこんなとこに住んでられない‼」って子供と実家に帰ったんですが実家にもずっと居れなくて。
本当お金があれば息子と二人で住むアパートでも借りたいんですが(>_<)
毎日別居の事とか義父母が居なかったらどんなに気が楽かって考えてます。- 7月2日
-
Yum
こっちがもう触らないで!構わないで!くらいのことを言わないとわかってもらえないの?って思いますよね(>_<)
そうですよね(;_;)
わたしも何回か実家に帰りましたけど、向こうの親に住まわせてもらってるだけ有り難いんだから帰りなさいと言われてました(´・_・`)
託児所つきの職場など見つかればいいんですけどね(>_<)
働くにもまず保育園っていう大きい課題がありますよね(´・_・`)- 7月2日
-
まい
どんだけお節介ばばあなんだよって毎日思ってました😵
こう言う人達ってはっきり言っても気付かなそうですよね笑
こっちは田舎なんで託児所付きの職場は全然無いんですよ(ToT)保育園の課題は大きいですよね(>_<)
そもそも同居してる事が一番の問題なんですよね(;o;)- 7月2日
-
Yum
うちも一度旦那から義母にいってもらいましたけど、でも一緒に住んでるんだから何事も協力し合わないとねー!って言われました。かなりがっかりしましたねその時は(;_;)
この人には何を言ってもダメなんだなーってかなりのダメージでした…笑
働きに出られれば、同じ空間にいる時間も減らせるし貯金もできるので同居解消への第一歩になるとおもいます!(>_<)
旦那さんがまず変わってくれなきゃいけないですけどね(´・_・`)- 7月2日
-
まい
私も旦那から義父母に言って貰いましたが結局は親の味方なのでもうダメだって思いました。旦那バツイチなんですけどこれじゃあ前の奥さんも離婚する気持ち分かる!って痛感しました(-.-)
本当働きに出てここの家に居る時間減らしたいです‼保育園て何歳から預けましたか?- 7月2日
-
Yum
あらあら(°_°)
そうすると前の奥様との離婚原因もこういうことなのかなって思っちゃいますね(´・_・`)
うちは待機児童がものすごく多いところで、預けられなかったです(;_;)
ヤクルトレディとか託児所つきのとこかなり調べましたけどね(>_<)
同居解消して保育園申請してみたんですけど、第二子妊娠がわかったので諦めました(´・_・`)笑- 7月2日

夏色☆
私も完全同居です!
うちの義両親は幸い、勝手にどこかに連れて行ってしまうとか、何か食べさせようとするとかはありません。
でも私が義母に対して出産前から苦手意識があったからか、こどもをとにかく触らせたくなくて、義母がいる時は部屋で過ごしてばかりです。
なるべく義母のいない時に離乳食作って食べさせたり、義母が家にいる時は極力出かけたり…(笑)会話も挨拶程度です!
-
まい
コメントありがとうございます(^-^)
いくらさんも完全同居なのですね😭でも義両親がまだ出来てる人なのでマシだと思います。でも所詮他人との同居だからストレスは溜まりますよね😱
私も義母苦手なので挨拶しかしないです。話も合わないから喋りません❗顔を合わせないのが一番ですよね💦- 7月2日

夏色☆
うちはごはんも基本義母が作ってくれるし、本当に恵まれている方だとは思いますが、それでもストレス溜まります(・・;)
やはり顔を合わせないのが、1番です!!毎日義母がパートや用事で出かけていくのが、待ち遠しくて仕方ないです(笑)
お互い同居頑張りましょうね☆
-
まい
うちもご飯はほぼ義母ですがキッチン自由に使えないしストレス溜まります。
うちは義母が専業主婦なので1日中ずーっと家にいるんです⤵
たまにはどっか出掛けろよとか思うけど全然出掛けないし毎日憂鬱です。
なので私が息子と支援センター行ったり出掛けるようにしてます(>_<)
毎日気楽に過ごしたいですね(T-T)- 7月2日
-
夏色☆
確かにキッチン使いたい時に使えないのはストレス溜まります(>_<)義母出かけたから、さぁ!離乳食作ろうとキッチン行ったら洗い物が山盛りってのがよくあって、毎回キレてまる(笑)
毎日義母いたら嫌すぎます(>_<)私も支援センターよく行きます!
うちは同居解消は今後も無いんですか、ついつい賃貸物件やお家の広告を見て、家族3人暮らしを妄想してしまいます(^_^;)- 7月2日
-
まい
自由に使えるキッチン欲しいですよね✨自分仕様の(>_<)
自分が使ってない食器洗いたくないですね(T-T)しかも山盛り😱洗っていけよって思いますね😡
私もよく新築のお家とかアパートの広告見て良いな~😢って思ってます。- 7月2日
-
夏色☆
キッチンとかその他の細々したコトは100歩譲って許せても、子どもに関することは本当に許せないですよね(>_<)
私も引きこもりがちとは言っても、会わないわけにはいかず…顔を合わせるとすぐ「おいでー」と抱っこしようとしたり、出かけると言えば「見ててあげる」と言われたり。
孫と関ろうと必死なので、こちらも関わらせないよう必死にです(笑)- 7月2日
-
まい
分かります!子供の母親は私なんだから自分の好きなように育児したいですよね‼だから邪魔しないでって常に思ってます😡
うちもやっぱ全く顔を合わせないのは無理なので下に行くと「○○おいで‼」「○○~」と子供の名前連呼しててイライラしてます。
お菓子でつったり本当止めて欲しいです😡
私も息子が義父母の所に行かないようにしてますよ笑- 7月2日
-
夏色☆
本当に赤ちゃん言葉であやしてる声を聞くだけで、ゾッとします(笑)あまりに義母に頼らないのには気づいてるみたいで「まぁまだ一人だから、見れるよねぇ」と言われたことがあって二人目こそは自分の出番があると信じてるみたいです(・・;)
会う時間短ければ、必然的にそうなつかないで済みますよね☆- 7月2日
-
まい
私も義母には全く頼らないので「まいさん一人で頑張ってるもんね~」って嫌みっぽく言われたことありました。私が母親なんだから当たり前の事だろって思いました。義母ってやたら手伝いたがりますよね笑 ウザいだけなのに😓
いくらさんて離乳食とか作りに行くとき子供さんてどうしてますか?- 7月2日
-
夏色☆
義母がいなくて私が初めてお風呂に一人で入れた時、手伝う気満々で帰ってきた義母が「一人で出来たの?偉かったね」とか言ってきて、ハァ??と心の底から思いました(-_-)
私は義母は日中いないことが多いので、その時に作ってます!まいさんは義母が基本いるとそうもいかないですよね(>_<)
少しでも部屋から出ている時間が少なく済むようスピード勝負です(笑)支度している時に義母がいると絶対見ててあげる〜となるので。食べさせてる時に義母が来ると最悪です(>_<)声かけて注目させときながら「ほら、ちゃんと前見て食べないとー」とか言ってくるので。- 7月2日
-
夏色☆
質問の答えが抜けていました(^_^;)離乳食作る時は、おんぶか、見える所で一人遊びしててもらいます☆- 7月2日
-
まい
うちもです!うちの義母も沐浴の時頼んでもないのに手伝う気満々で私が息子の事をベビーバスに入れて洗ってたら横から手を出してきて息子の事を抱えてました。はぁ??って感じでイライラヤバかったですね😡
いくらさんの義母は日中居ないと言うことでまだキッチンに行きやすいですね(>_<)
うちは日中もずーっと家に居るのでキッチン行きたくないです。旦那にせめて2階にキッチン作ってと泣きながらお願いしたけど聞いてもらえませんでした。
せっかく離乳食食べてるのにいちいち話かけてくるのウザいですよね‼うちもそうです。息子がせっかく大人しくご飯食べてるのに「おいで‼」とか変なものたべさせたり。それが本当嫌になり今はご飯部屋で食べてます。ご飯位気を使わずに食べたいですよね(>_<)- 7月2日
-
夏色☆
離乳食始まる前なんて本当に引きこもりでした(笑)離乳食始まってからは嫌でも部屋から出ないと準備できないので(^_^;)
自分と子どものペースで色々やりたいけど、会いたく無いから、義母の行動に合わせて行動するしかなくて(・・;)
まわりに同居嫁がいなくて、つい自分の愚痴になってしまってすいませんでした(>_<)
お互いストレス溜めないために引きこもり生活頑張りましょうね〜!- 7月2日
-
まい
私も回りに同居してる人居なくてストレス溜め込んでました。
色々愚痴ってしまってすみませんでした😢でも同じ境遇の方がいて良かったです✨
お互い義両親には触らせないように頑張って行きましょうね(^o^)- 7月2日

ゆいゆづママ
完全同居です。
幸い全く無害なわけではないですが、
害というわけではないです。
が、やっぱり他人なので日々の積み重ねのイライラもあり、
朝はみんなが出社するまで2階から降りません。
旦那にはいってらっしゃいもできず申し訳ないですが、
朝から義両親の子供への執着を見るのが気持ち悪いです。
帰ってきたらみんなでご飯なのでしょうがないですが、
いちいち義母の服の後ろのファスナーを下ろすのを子供に頼むのが嫌です。
-
まい
コメントありがとうございます(^-^)
私も日々のストレスの積み重ねで毎日イライラしてます。私はご飯も一緒に食べたくないので自室で食べてます!部屋には冷蔵庫、電子レンジも完備してます。笑
私も旦那が会社に行くときは部屋から行ってらっしゃいと言ってます。義両親には顔を合わせないのが一番だと思っているので。
義両親の子供に対する執着本当気持ち悪いですよね。触らないでと思ってしまいます。
ゆいゆづママさんは専業主婦ですか?普段は部屋にお子さんと居ますか?- 7月4日
-
ゆいゆづママ
部屋に色々あるのはいいですね!
私は完全同居で、
全てが共同です。
幸い私は今は専業主婦だし、
義両親、旦那は仕事をしているので
日中顔を合わすことはありません。
が、みんなが帰ってきてから夜寝るまでは一緒です。
色々手伝ってくれるので
助かってますが、
贅沢を言えばバラバラに住みたいです。- 7月4日
-
まい
部屋に色々ありますが私も完全同居なのでキッチン、お風呂、トイレも共同なので本当別々に住みたいです。
うちは義母が専業主婦で毎日毎日ずーっと家に居るし、義父も定年で仕事を辞めるらしく来月から毎日居るみたいなのでかなり憂鬱です⤵⤵
部屋に引きこもるしかないです(ToT)(ToT)- 7月4日
-
ゆいゆづママ
辛すぎです💦💦💦
同居だったら
その家の人がいない場合はなんとも思わないですけど、
その家の人がいる場合、
旦那がいなかったら
ほんと嫁なんて外からの人なんで、
他人の家感が半端ないですよね💦- 7月4日
-
まい
まさにその通りです(ToT)
しかも旦那はトラックの運転手してて週の半分は居ません(ToT)
旦那に泣きながら別居したいとお願いしましたが無理だと言われました。旦那はバツイチなんですけど前の奥さんの時はアパートに住んでたのに何で今は出来ない?ってかなり謎でした。私は今でもそれを根に持ってて大嫌いになりました。
本当憂鬱な毎日です。
お子さんお二人ですか?日中大変ですか?- 7月4日
-
ゆいゆづママ
なんで男って無理って言うんですかね!
普通に考えて知らない人と生活しなきゃいけないのは辛いことなのに…
旦那は自分の親だし自分の家やから住みやすいのは当たり前なんですよ。
結局、旦那は自分の親と一緒だと、
親が自分のことをなんでもしてくれるからとかじゃないですか?
トラックの運転手なら尚更、疲れて帰ってきたのに家事をやってだの子供をお風呂に入れてだの言われると疲れるからでしょう。
お金もなくなるし、疲れるし…
それなら実家にって結局自分のことばっかりですよね。笑
って私情入ってしまいましたが…
子供2人です。
意外に大変じゃないですよ😌
2人で仲良く遊んでくれてますし、
長男は一人遊びの時期なので、
見るのは下の子だけとかですね。- 7月4日
-
まい
その通りなんです‼しかも私より親の味方したので本当に大嫌いです。マザコンて思いました。それから気持ち悪くてしょうがないです笑
離婚した前の奥さんの気持ちがすごく分かりました。
お子さん二人いても大変じゃないんですね(*^^*)可愛いですもんね😍義両親にお子さん預けたりしますか?私は今まで嫌なこと色々されたので預けません笑- 7月4日
-
ゆいゆづママ
離婚の原因知らないんじゃないですか?
結局男の人って言わなきゃわからないなら…
義母に預けることありますよ!
100%嫌いなわけではないので
まだ頼みやすいです。
が、やっぱり自分の親のほうが頼りになりますね- 7月4日
まい
コメントありがとうございます(^-^)旦那への過干渉も嫌ですね(>_<)うちのだんなはマザコンなんで本当キモいです。離婚したいってずっと思ってます。