※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
子育て・グッズ

歯並びについて相談。フッ素塗布後、歯の隙間が気になる。将来矯正必要かも。固いもので顎を鍛えたいが、何をあげればいいか悩む。2歳の子供にするめは早いか?

歯並びについて。
フッ素を塗りに行ったら、歯が隙間なく生えているのが気になると言われました😭
将来矯正を考えないといけないかも、と…。
私が矯正していて、夫は矯正していないので、
夫に似てほしかった😭😭

なるべく固いものを食べさせて顎を鍛えたい😅
のですが、皆さん意識してますか?
どんなものをあげてますか?
すぐ思いついたのはするめですが🦑笑
まだ2歳だと早そうですよね?

コメント

COCORO

煮物みたいな根菜類を食べさせるのはどーですか??
 
根菜類のサラダとか?

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨
    根菜増やしてみようかなと思います😂🥕

    • 8月2日
マーマ

はがためクッキーとか売ってますよね😆

隙間ないのダメなんですかね?
息子もなかったですがだんだん開いていた感じです。
顎がおおきくなれば開くとかなと思うのですが。
娘も隙間はないですよ。
でも、歯医者さんで言われたことないです。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨
    そんなクッキーあるんですね🍪知らなかったです😳
    永久歯の方が大きいから、隙間がないと生えてくるスペースが無くて重なったりしてしまうかも、と言われました😣
    大きくなって開いてくることもあるんですね!
    まだまだ様子見ですね💦

    • 8月2日
パッチール

まだ2歳なのでそこまで固いものを意識するのは早いかなと思います。
すぐ飲み込めるような柔らかいものじゃなく、しっかり時間をかけてモグモグできるような食事が良いですよ。
あと、わざわざガムを噛ませたりとかはあまりおすすめしません。
なるべく食事で噛むことを意識するのが良いかなと思います。
生え替わりは小学生くらいからなので、気長にされると良いですよ。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨
    なるほど、基本が大事ですよね🥺噛むことが大事、と教えていきたいです。
    そうですね、ガムとかはやめようと思います💦
    生え替わりは小学生くらいからですもんね!まだまだゆっくり様子見していこうと思います!

    • 8月2日
ふーさんママ

今の時期ならきゅうりを丸かじり(縦半分くらいにして)とかどうですか?
うちの娘も3歳児検診の歯科検診で隙間なくきれいに生えてるけど、もしかしたら矯正必要になるかもって言われました。

そしたら案の定、幼稚園の歯科検診で毎年歯並び引っかかっりました。
その時、幼稚園の保健の先生に相談したら、まだ様子見でいいと思うけど、身内に歯並びが良くなくて矯正してる人がいるなら、少し気を付けてあげた方がいいかもって言われました。
うちは私たち両親はしてないのですが、娘のいとこにしてる人がいて…。
遺伝的要素もあるようです。
なので小学3年生の今もなるべくマメに歯医者に連れて行ってます。
今のところ様子見で落ち着いてます。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    夏なのできゅうりいいですね🥒✨乱切りみたいにしてたので大きくあげてみようかな😳

    幼稚園の歯科検診で毎年引っかかるようになったんですか💦やっぱり遺伝もあるんですね😣💦
    マメに歯医者に通う、
    様子見して気をつけていこうとおもいます!

    • 8月2日
ぶたッ子

うちの子も隙間ないです😅
毎日のフロスと、ご飯の時に、おかずを大きめに切って出してます😊
お肉とか飲み込めない時もありますが、一応頑張ってモグモグ噛んでいるので、顎の運動にはなっているかな?と思っています。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    同じですね😅✨
    フロス、大人しくさせてくれるのすごいですね!
    おかずを大きめにしてみたり、普通のごはんをちゃんと噛むこと、もっと気をつけてみてみようと思います☺️✨

    • 8月2日