
コメント

みなみ
私はハローワークでの手続きが遅れたとかで8月に出産しましたが育休手当の初回は2月後半でした😂

はじめてのママリ🔰
差額分は6月後半、とは何ですか?何の差額?
出産手当金はそろそろ入ってもいい頃かなとは思います。
会社から書類が届いているか健保に聞いてみても大丈夫ですよ。
育休手当は、産後休暇8週+育休2ヶ月経ってから申請可能になるので、初回の入金の目安は5~6ヶ月ですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
差額分とは出産一時金の差額です。
生まれて2週間ほどで会社に書類は提出しましたが、それぞれ申請できる期間が決まってるんですね🙄
申請できる日まで会社で保管されている状態ですかね☹️
来週で4ヶ月なるのでそろそろ振り込まれてほしいです😰- 8月2日

₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
3月下旬に生まれて6月中旬頃に手当金入りました。
上の子の時は、5〜6ヶ月ごろに育児給付金入ったので今回もそのぐらいかなと思ってます。

のん
10月末に生まれて2月中旬が最短スケジュールでした。
まだ会社で用意する欠勤証明など作れない時期ではないでしょうか?
産後4〜5ヶ月頃だと思います

みんてぃ
一時金の付加給付金は差額と同じ書類で提出して、2ヶ月とかで振り込まれました。(上の子の時もです)
出産手当金は上の子の時は3ヶ月くらいでした。
育児休業給付金は5ヶ月くらいです。これは産後4ヶ月にならないと申請時期にすらならないのでまだですよ🙌1日でも早く欲しいなら30日ごとの給付にできないが相談したほうがいいですね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤦🏻♀️
出産手当金はすぐに入りましたか?
会社が手続きしてると思うので連絡して聞いてみたら?とか言われるんですけどお金のこと聞くの何だか気がひけるんですよね🤷🏻♀️
みなみ
出産手当金とは42万のことですよね?病院で出産費用と相殺したりしてませんか?
みなみ
うちは双子で余りがあったので健保に申請したら割とすぐ振り込まれましたよ。
はじめてのママリ🔰
多分それは出産一時金なので、私も6月後半には振り込まれてました。
出産手当金は産前産後休暇の間に発生する手当のことです!
みなみ
あ、間違えてましたね。出産手当金は2-3ヶ月で入ってたと思います。
会社ではなく健康保険組合を通して払われるのでそちらに電話してみたらいかがですか?
はじめてのママリ🔰
本人であれば聞くことは可能ですかね?😰
可能であれば明日にでも電話してみようかな…
みなみ
私も健保に電話しましたし、会社が社労士事務所に育休手当などは委託しているのでそっちにも電話したりしましたよ。
電話しても会社には関係ないので遠慮はいらないと思います😃