
コメント

ksrママ
うちは2人共、全額貯金に回してます!

チミー:-)
旦那の給料で生活できていて貯金もできているので全額貯金というか振り込まれっぱなし状態です😅
-
やー*
なるほど💡
自動的に貯金はいいですね✨- 7月1日

退会ユーザー
最初の1年間はすべて子供の初期費用として使ってました。お金なかったので(今もないですけどね。笑)
1歳になってからは全額貯金してます!
-
やー*
うちもそんな感じです💦お金がない笑
旦那の給料少し余るから、児童手当は全額貯金で余ったとこから子供のものを買いたいところなのですが、、、- 7月1日

kaana☆
全額貯金しています!
子供が大きくなった時に本人に渡す予定です!
-
やー*
素晴らしいです✨
学資保険はされてますか?- 7月1日
-
kaana☆
学資保険も入っていますよ♡
こちらも息子が大きくなった時に渡す予定です!- 7月1日
-
やー*
よくお子様のことを考えていらっしゃってすごいです✨
私もしっかりしなきゃ!
ありがとうございます♡- 7月1日

(り*^^*な)
児童手当は一応学資保険に充ててる感じですが、学資保険料が引き落とされる口座と児童手当の入る口座が別なので、勝手に貯金されていってる感じになってます^ ^
-
やー*
両方されているのですね✨
すごいです😄
うちは学資保険もしてないし児童手当も少額しか貯金してません。なんとなく旦那の給料の残った分を貯金している感じで😅ダメですね- 7月1日

kana0614
子供名義の通帳にうつして全額貯金してます!お祝い金やお年玉にも手をつけず同じ通帳に入れてます!
-
やー*
全額貯金の方が多いですね✨
うちもお祝い金やお年玉は子供名義の通帳に入れています(^_^)- 7月1日

ぴーちゃん
全額貯金にしてます😄
-
やー*
全額貯金の方が多いですね(>_<)
見習いたいです- 7月1日

ましゅや
児童手当の中から月7000円くらい学資保険の支払いをして差額を子供の名義で貯金してます😊
それと別で家計費からも学資保険払ってるので合計200万円分の学資保険かけてます。
あと子供の貯金はお年玉やお祝いでもらったお金+月1000円とか気づいた時に少しずつ入れてます😁
少ないですけどジミ~に貯まってってます(笑)
-
やー*
二つも学資保険かけられてるんですね✨
しっかりされてますね(^_^)- 7月1日

ゆゆママ
全額貯金です!学資保険入ってないので、貯金できるものはします!(笑)

さるあた
うちは使っちゃってます(>_<)
貯金に回せる余裕があるときは貯金に回したいと思ってます。
やー*
素晴らしいです✨
手を付けなくても他に貯金出来ますか?
ksrママ
児童手当以外の貯金は、親戚や知り合いからたまに貰ったお小遣いやお年玉、あとボーナス時に少し…と言う感じです(>_<)ホントは毎月いくらかでも貯金してあげたいですが厳しいので💦私がパートしたら貯金頑張るつもりです♪
やー*
児童手当を全額貯金するだけでもすごいですよ✨
うちは旦那が児童手当は子供のオムツなどを買うものとしているので生活費とは別です💦
毎月給料が余る分だけ貯金はしてますが、、、
学資保険は入られてますか?
ksrママ
いえいえ(>_<)今の所は全額貯金してますが今後どーなることか💦4月から上の子が幼稚園行ってるので保育料もかかってるしキツキツです(;_;)
児童手当は使っていても毎月お給料余った分で貯金されてるなんて偉いじゃないですか❗️
学資は迷って迷って…入るのやめました(T ^ T)
やー*
保育料かかりますもんね💦それでも幼稚園のお子様の分も貯金できてるなんてすごい✨
余った分は子供の貯金という名目ではなく、漠然と貯金なんです😅
全額貯金すれば学資保険みたいなもんですもんね✨