※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

夜遅く帰宅する夫のため、娘と一緒にお風呂に入り授乳で寝かしつけている。深夜1時や2時に就寝し、4時間ごとに起きる。引っ越し後は21時までに寝かせ、新居で2階で寝かせる予定。この流れで大丈夫でしょうか?発達に影響は?

生後3ヶ月の1日の流れについて率直な感想をお願いします🙇‍♂️
夫が仕事の帰りが遅く23時〜24時頃なので前まで娘はワンオペでお風呂に入れて21時までに寝かしつけていたのですが家が1LDKで寝室がリビングの隣ということもあり夫が帰宅すると必ずと言っていいほど起きてしまってかなりくずってしまう為、2ヶ月の頃から夫が帰ってきて晩ご飯後のお風呂で娘も一緒に入れてもらいお風呂上がりの授乳で寝かしつけという流れに変えています。なので就寝が深夜1時や2時です。最近になってまた4時間毎に起きるようになったので起きたら授乳してまた寝かしつけてをしてたら娘と私は昼過ぎまで寝てしまっています💦
約7ヶ月後に新居が経つので引っ越したら一戸建てになるのでしっかり21時までに寝かせて2階で寝かせていれば夫が帰ってきても起きる事はないと思うのでその予定ですが、それまでこの流れでも大丈夫でしょうか?
発達に影響とかありますかね?

コメント

deleted user

あまりにも遅すぎると思います💧

私も旦那帰り遅いですが、遅くても21時までには寝かしつけまでしてます。
自分も先にご飯も食べて旦那が帰ってきたらご飯用意して片付けして寝るだけです。
その合間合間に起きたら授乳して寝かしつけして、とスムーズにいくようなものではないですが。
ご飯は一緒に食べれませんが、赤ちゃん優先なので仕方ないと思ってます。

  • めぐみ

    めぐみ

    コメントありがとうございます!
    やはり早寝早起きは大事ですよね😖しっかり取り入れたいと思います!

    • 8月2日
なぴ

生後3ヶ月~4ヶ月頃から成長ホルモンが出始めると聞きました。特に22時から深夜2時ごろの熟睡中に多量に出るみたいです。

なので私はその流れはあまり良くないと思いますし、成長に影響は少なからずあるのではないかなと思います😅

3ヶ月頃から昼夜リズムがつき始めると思うので、後のお母さんのためにもスケジュール考え直した方がいいと思いますし、お部屋の環境とか就寝環境を変えた方がいいかもしれませんね😅

  • めぐみ

    めぐみ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦それを聞いたら断然早寝早起きのリズムをしっかりしないとですね😖

    • 8月2日
  • なぴ

    なぴ


    下の方に「成長ホルモンどーのこーの」と言われてしまいましたが…😅もちろん個人差はあるでしょうけど、寝ることって身体を大きくする以外にも記憶が定着したり、神経や筋肉を休めることになるので大事だとは思いますよ!そこは私たち大人と同じかと思うので、あながち間違いではないのかなぁと思っているのですが…😣

    正直たしかに何しても寝ない時は寝ないです!(笑)うちも、今日は寝ないぞ…って日は沢山あります!そんな日はもういいや今日は特別に夜更かしだー!って開き直る適当さです(笑)
    でもお子様のために改善してあげた方がいいのかな?と思うならば、なにかひとつ変えてみてもいいのかなと思います😅

    余計なお世話ですみません。
    でも睡眠で悩むママさん沢山いますし、私も困ったこと沢山あります!まだ3ヶ月ですし、色々方法試してみてお子様やママさんに合うものがあるといいですね😊!

    • 8月2日
🕊

1歳前までこの生活続けるということですか?😓
正直良くないと思いますかね💦
周りでアパート住んでる子でもあまりそういうのは聞いたことないです。

  • めぐみ

    めぐみ

    そうですよね💦ありがとうございます!

    • 8月2日
saku

就寝が遅すぎると思います💦
昼過ぎまで寝てしまうと生活リズムが整わないし、朝日を浴びれませんよね…午前中に窓越しでも太陽の光を浴びるのは大事ですよ✨
旦那さんの帰宅時、起きてしまうのは音ですか?光ですか?
光はなるべく漏れないように対策して、
物音にはホワイトノイズを流すといいそうですよ!

  • めぐみ

    めぐみ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり朝日を浴びることも大事ですよね😖
    光は入らないようにしてるので音で起きてしまうんですが、ホワイトノイズかけておくと良いんですね!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 8月2日
  • saku

    saku

    ホワイトノイズはかけっばなしにするらしいですが…💦
    朝日を浴びると夜もよく寝てくれるそうです!でもやってても難しい日はあります😂
    無理ない範囲でやっていくといいかと思います。
    子どもが寝てくれないときや早朝に覚醒されたとき、自分も辛くなります😭

    • 8月2日
かな

3ヶ月頃には、もう生活リズムが整うので、良くないと思います‥
グズるのは仕方ない事なので、もちろん大変だし辛いとは思いますが、赤ちゃん優先にしてあげてほしいです😭

3ヶ月の頃には、朝6時起床で夜8時就寝で定着していたので、逆にそれで定着してくれた方がこっち合わせるだけなので案外楽だと思いますよ!
寝不足にはもちろんなるけど、お昼寝してる時に一緒に寝たり、うまく自分も休めるようにしてました!

  • めぐみ

    めぐみ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりしっかりとした生活リズムが大切ですよね😖

    • 8月2日
ANT

私も1人目の時は1DKで寝室と食べる部屋が同じで主人の帰りも遅くて寝るのが1時になっていました😅笑
3ヶ月〜リズムができるとか、周りの【当たり前】や【常識】を理解していても、ストレスの方が大きかったので自分なりの育児で突き通していました笑😂

ただ、5ヶ月目で引っ越したので5ヶ月迄でしたが、離乳食始まるまではそのリズムで遅く寝ていましたね。離乳食始まると結構体内時計も整うので自然と1時に寝かしつけが難しくなると思います💡(^^)

  • めぐみ

    めぐみ

    コメントありがとうございます!
    ほんとにそうなんですよ😭
    分かってはいるんですがストレスで笑顔で育児出来なかったら元も子もないなと思ってしまっていて😖💦
    なるほど、離乳食始まるとまた午前中に与えたり等で色々変わりますよね!参考にさせて頂きます🙇‍♂️

    • 8月2日
m

否定派が多いのは当たり前だと思いますが
うちの上の子もかなり神経質な子で
ドアの開ける音
冷蔵庫の開ける音
ガス点火する音とか
ほんとに小さい音でも起きてて
結局寝るの0時頃くらいでした💦
けど、
成長ホルモンどーのこーの
って言ってますけど
うちの子は2歳4ヶ月で
約100cm 17kgあり全然他の子よりも大きいです😊💓
実体験からして、ホルモンよりも個人差じゃないの?と思っています笑

正直、
寝かせなきゃ!寝て!
と思っても寝ないときは寝ないし
忍者みたいに静かにしてても起きるときは起きるし
こんなところで質問してたら否定ばっかりされると思うので
じゅりさんなりと育児のしかたでいいとおもいます🥺💓

長くなってしまい申し訳ありませんଘ(੭ु´。•~•。`)੭ु⁾⁾♡︎
これからもお互い育児頑張りましょう♪

  • めぐみ

    めぐみ

    優しいお言葉のコメントで泣きそうになりました🥺
    ありがとうございます😭🙇‍♂️
    娘もわりと神経質っぽくて悩んでます😥
    でもmさんのお言葉を聞けて安心できました😊

    私なりのやり方でみなさんの意見もしっかり参考にしつつ頑張っていきたいと思います!

    本当にありがとうございます!

    • 8月2日
えみ

23時~24時に旦那さんが帰宅であれば、一度21時に寝て、24時頃起きても授乳しようと考えればいいのではないでしょうか?
できれば朝起こしてあげたいですね😊

  • めぐみ

    めぐみ

    コメントありがとうございます!
    確かにそういう流れを考えておけば起きてしまってもすぐ対応出来ますよね☺️
    頑張ります😊

    • 8月2日