

うちゃ
お金は普通に郵送は出来ませんよ。

ママリー
最近、お祝い金と品物を一緒に郵送しました💡
普通にまとめて袋に入れて郵便局に持っていき、現金が入ってることを言えば、現金書留をつけてくれます。定形外に現金書留の金額を追加する感じです。
送り先の住所は包みに直接書いて大丈夫です。
封に割印も必要でしたが、郵便局でやり方教えてくれますよー。(印鑑でなく手書きでOKでした)
-
☆☆
回答ありがとうございます!
お祝い金と一緒に送られたんですね。
割印を押した箇所というのは、お祝い金と品物を入れた袋に・・ということでしょうか?- 8月2日
-
ママリー
割印じゃなくて、封緘印でした💡
お金と品物をいれた一番表の袋の閉じたところに押します。誰も開けてないよ、という証明かと思います。
添付した写真のように、現金書留の袋にも押すところがありますが、こんな感じです。
私は知らなかったので何もせずに持っていって、郵便局の方にここに名前書いてくださいと言われました😃- 8月2日
-
☆☆
写真付きで詳しいご回答助かります🙏
お祝い金と品物が入った袋の綴じた部分に押印もしくは名前を書けば良いんですね!
助かりました✨
早速梱包してみます🎁- 8月2日

ママリ
お相手の方に、お金とお祝い別々に届くことを事前に連絡して、お金は現金書留で送ります!

りょん
現金は普通に郵送は出来ないので、出産祝いの品とお祝い金は別々に郵送しないとダメですね💦
こっそり入れたとしても、途中でX線でバレて返送されるので…
現金書留の大きい方なら可愛いのし袋も入るし現金も送れますよ😊

☆☆
みなさん、早速返信ありがとうございます!
私が出産した時に、友人から出産祝いとお金が一緒に梱包されて送られてきたので(どういう梱包の仕方だったか、すっかり忘れてしまいました💦)普通に郵送できるものだと思っていました😅
一緒に送るのは基本的にNGなんですね!
ありがとうございます。
コメント