![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は2人とも点滴を抜いた翌日に退院でしたよ!点滴の強さも頸管長も同じくらいでした。
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
点滴を徐々に下げて
2A40でパタっとやめて
1日様子見入院し
36w1dで退院して
次の日の昼間に出産になりました😳
-
ママ
回答ありがとうございます。
点滴やめられたとき今の私の数値より高いですね😳
やはり、点滴抜いてしまうと出産に繋がりやすいんでしょうかね。- 8月1日
-
。
私は子宮口も開いていて、
子宮頸管長もママさんより
短かったし35週で
おしるしも出ていたので
お産が早いのは覚悟していました😥💦
張り返しもあったのによく陣痛にならずに家に帰れたなあと今でもびっくりです☺️✨- 8月1日
退会ユーザー
ただ、そこから出産までは本当にあっという間でした(笑)
先生にはしばらく生まれないと思う!と言われてましたが、、、
ママ
早速の回答ありがとうございます。
翌日退院されて、すぐご出産だったんですね!ということは、正産期前にご出産だったということでしょうか?
私も覚悟しておかないといけませんね😭
退会ユーザー
そうです!どちらも36週で、1人目は退院して夜家で寝てたら夜中に破水、2人目は退院予定だった日に陣痛はまだ来てなかったんですけど子宮口が4cm開いてたのと赤ちゃんに徐脈があったのとで促進剤を使ってその日に出産でした!
それぞれ別の病院ですけど、点滴の下げ方は先生の方針によって違って、1人目はどんどん下げれるところまで下げて2A7くらいで抜針でしたが、2人目はゆっくり下げて2A20くらいで抜針でした!
ママ
詳しく教えて下さりありがとうございます😊
どのくらいで抜くかは先生の裁量によるところが大きいんですね。
なんとなく自分の中で流れがイメージできました!