
コメント

初めてママリ
お気持ちよくわかります。うちは夫がそんなに帰り遅くないし協力的な方だと思いますが、それでもイライラ怒ってばかりの毎日です。ホント自分嫌になりますよね。最近なんて家にいる時間(特に午後)は私が家事をやるからという大義名分のもと結構な長時間テレビ見させてます。それも罪悪感ありますが、ずっと相手するのは無理というかなんかもう体力&気力がなくて…。
お子さんは早く寝ますか?私は子どもたちが寝た後毎日22時過ぎとかに甘いものを食べて、それが唯一の至福の時ですね…そしてその後家事の残りをやり寝るのが遅くなるという悪循環😂
下のお子さんがまだ小さいから授乳もあって大変ですよね😣
momomo.
わたしもテレビよく見せています。もっと遊びの相手をするべきなのですが気力体力ともに無くいつも母親として役目を果たせていないと感じ落ち込んでいます😢子供たちは早く寝てくれる方だと思います!ですが最近は子供たちが寝たあとの自由な時間に自分の好きなことをしていても気持ちが晴れず憂鬱な気持ちを引きずったまま寝ています💦気持ちの切り替えがとても下手でずっと今日出来なかったこと上手くやれなかったことばかり考えてしまいます…夜中に授乳がある時もあるので早めに寝なきゃと思いつつ、電子書籍で育児書などを読んでどうにか子育て楽しく出来ないだろうかと考える毎日です😣