※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

餃子の皮を使った離乳食のアイディア教えてください🥰手づかみ食べ用にひ…

餃子の皮を使った離乳食のアイディア教えてください🥰

手づかみ食べ用にひき肉と豆腐で餃子を作りましたが余ってしまいました😅
中身の材料を変えて手づかみ食べのメニューを作りたいのですがおすすめがあれば教えてください😆

コメント

ママリ

かぼちゃ、サツマイモ、バナナなどを入れてカリッと焼くと美味しいおやつになりますよ😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれも好物なので作ってみます😍
    潰して包むだけですか?

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    潰して包むだけです!
    どれも子どもには間違いない具材ですよね😂
    野菜食べてくれない時はバナナと一緒に茹でてみじん切りにしたにんじんやほうれん草など入れたりもしてます!笑

    • 8月1日
新米

シーチキンとチーズをつつんでトースターでやくと美味しいですよ!食べにくいかもしれませんが好評でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人が食べてもおいしそうですね😆

    • 8月1日
ひーこ1011

ピーマン、コーン、シーチキン、玉ねぎなどを乗せてピザ風にすると美味しいです。
生地を半分に折って包むような感じにすれば手掴みもしやすいです。
保健センターの栄養士さんが教えてくれました。

あとはアルミカップ使ってキッシュ作ってる人もいます。

うちはワンタンスープ風にして食べさせることが多いです。

チーズやウインナー入れて揚げるのも美味しいです。
昔母がよく作ってくれました。

餃子の中身をサツマイモやカボチャ、バナナなどにするとデザート感覚で食べられるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありがとうございます😍
    キッシュは思いつきませんでした😲
    挑戦してみます😆

    • 8月1日