
コメント

初めてのママリ🔰
私は 全く運動してないのに
予定日より
8日早く産まれました(´・ω・`)
座る時は あぐらかくといいと聞いて
ずーっとあぐらかいてました🙃

こたろー
わたしは1日20分お散歩してました🚶♀️それでもお腹が重くて限界😂わたしは足の裏を合わせて産道を柔らかくするストレッチしてました❗️
-
fuuka🔰
毎日のお散歩はやっぱりいいですかね😂
- 8月1日

退会ユーザー
毎日運動、ウォーキング30分〜1時間
スクワットなどやっても全く生まれません(笑)
-
fuuka🔰
赤ちゃんのやっぱタイミングなんでしょうか😂
- 8月1日

🔰
わたしは39w4dで息子を産みました!
陣クスと言われるものをいくつか試しましたが、結果としては特に陣痛にはつながらなかったです。笑
強いて言えば内診でグリグリしてもらってから動いたりすると効くかもです!
ちなみに、冬だったのでまったく運動せずにグータラしてました。
生まれるまでは色々と思ってましたが、産んでからはやっぱり赤ちゃんのタイミング、それに尽きるなぁと思います😂
-
fuuka🔰
運動は体力づくりだけのためですかね😢あたしも臨月入って少しずつ歩いたり関節やわらげたり色々してます😂臨月入ってから内診まだやってないんですけど37週に入ったらやりますか?
- 8月1日
-
🔰
おそらく37周からやるところが多いと思います!
そこで子宮口の開きや柔らかさの具合も教えてくれますよ〜!
お母さんだけ出産の準備ができていても赤ちゃんが外に出る気にならないと降りてこないので、陣痛に耐える時間が長いかもです😣- 8月1日
-
fuuka🔰
赤ちゃんが外に出る気になれば陣痛も短いですか?😭
- 8月1日
-
🔰
わたしも一度しか産んでいないので確かなことは申し上げられないのですが、出産するにはいくつかの条件が揃う必要があると思います。
経膣分娩するということで、母体に関して言えば、子宮口が十分に開いていることです。
子宮口全開が10cmほどです。
最低でも8cmほど開かないといきめません、いきむとおそらく中が裂けます。。
子宮口は赤ちゃんに中から押されて開くわけではなく、運動して開くというわけでもないと思います、開きやすく柔らかくなる可能性はあるかもしれませんが、個人差による部分かなと😔
もうひとつはお腹がさがる、つまり、赤ちゃんが降りてくる必要があります。
よく、ママリでもお腹下がってますか?と写真載せたりする方がいらっしゃいますが、そういうことです☺️
子宮口が8cm以上開き、赤ちゃんも下がってきて、そこでやっといきむことが可能になりますので、その段階に持ってくまではひたすらいきまないように耐えなければなりません。
わたしが産んだ時も、子宮口全開になるのは早かったですが、赤ちゃんが降りてきていなかったので、陣痛の中、背中を丸めて四つん這いや横向きなど体制を変えながら赤ちゃんが旋回して降りてきやすいように耐えてました、めっちゃ辛いです。。
おそらく他にもきっと色々と条件や個人差はあると思いますが、母子のタイミングが揃わないと、より長丁場になるのかなと自分の出産を通して感じました、長々とすみません😢- 8月1日
-
fuuka🔰
長文ありがとうございます😌
はやり色々個人差はありますよね
楽なお産の仕方とか調べてみたりするけど結果それも人それぞれだし
初めてだときっと少しの痛みもものすごく痛く感じてうまくいきむ事を逃せるのかも不安です😢- 8月1日
-
🔰
陣痛の際は鼻から吸って口から細く長く吐く、これだけは守ってました!
あとテニスボールでおしりの上の辺りを、痛い時に合わせて押してもらうのはだいぶ効きますので、もし立ち合いが可能でしたら、まだ陣痛が軽い時に押して欲しいところをお相手に的確に伝えておくのをおすすめします😀
いきみ方はきっと助産師さんがいきむタイミングになれば教えてくれます、いきみのがしは辛いですがそこさえ乗り越えればあとはなんとかなります☺️
大変な状況下の出産かと思いますが、母子ともに健康で、安産でありますことを祈っております、あと少しお体お気をつけてがんばってくださいね◎- 8月1日
-
fuuka🔰
色々ありがとうございます😂
頑張ります!!- 8月1日

はるまま
陣痛起こすためとものすごく意識をしていたわけてばありませんが、運動していた方がお産が楽かと思い、できる日は20~30分お散歩してましたが、臨月が9月で暑かったので、そこまで積極的にできてませんでした。
結局、40週2日で検診あって、内診して、帰りくらいから前駆陣痛きて何度かおさまったけど、19時頃から本陣痛、夜中0時前に5分間隔になったので病院へ、そのまま入院して12時間で産みました。
-
fuuka🔰
内診した後のが陣痛に繋がりやすいですかね😢
8月9月は暑くて運動する気にならないですよね😭- 8月1日
-
はるまま
迷信かもしれませんが、◯◯に産まれてきて欲しいねーって話しかけてたら産まれてきたりすることも。
私は検診で、主人が月初になると休めないから、できれば月末までに産まれてきて欲しいんですーと先生と話ながら赤ちゃんにも声かけてたら、陣痛きて、主人居る夜中に陣痛きて病院連れてってもらって、立ち会いしてもらえました。(笑)- 8月1日
-
fuuka🔰
話しかけあたしもやってみます😄
- 8月1日

ぽん
上の子の時はとことん歩きまくりましたが、予定日超過しました😭!多いと5-10㌔🤣
完全に赤ちゃんのタイミングですね😭
今回は計画出産で今月25日に産みます👶!
お互い頑張りましょう😍
-
fuuka🔰
やはりタイミングでしょうか😂😂
あたしも予定日は25日なので残りの妊娠生活ハラハラしてます☺️頑張りましょう!!- 8月1日
-
ぽん
うちはのんびりマイペースのようでした🤣
暑くて運動もかなりきつくなってきましたよね💦
卵膜剥離もそろそろやられたり、子宮口の状況やNSTの状況によりますね😭
頑張りましょう♡- 8月1日
-
fuuka🔰
暑くて運動する気にならずに夜旦那と30分程度歩いてます😹昼間は本当にバテそうになります。
来週病院なのでなんて言われるか楽しみです(笑)- 8月1日
-
ぽん
日がかげらないと外にも出られないですよね😭!
来週なんですね😍
楽しみですね~♡- 8月1日
-
fuuka🔰
ほんと出られないです😱
なので昼間はできればスクワットか階段上り下りするくらいでいいかなって思ってます(笑)- 8月1日

🌶
運動関係ないな〜と感じた1人ですが結構歩いたり掃除したりスクワットしたりしてたのですが予定日6日超過でした😭参考にならずすみません😭
-
fuuka🔰
赤ちゃんの出たいタイミングですよね😹
- 8月1日
-
🌶
すごくそれを感じました😭できたらGW終わってすぐくらいに出てきていいよ〜って話しかけてたんですよ!(笑)でも予定日を見事に過ぎて出てきました😂
- 8月1日

えりか
運動はしなかったですがめちゃくちゃアクティブに遊んでました笑
出産前日は鍾乳洞行ったりなど…笑
結果予定日より2週間前に生まれました😂
-
fuuka🔰
お出かけしたいですけど今の時期コロナ怖いです😱
私も39週とかくらいに産まれて欲しいです😂- 8月1日
-
えりか
そうですよね!今の時期だどコロナでどこも行けないですもんね😭
38-39の間がいいですよね😂
家にいる時は陣痛気安くなるアロマたいたりツボお灸とかしてました🤭めちゃくちゃジンクス試しました笑- 8月1日
-
fuuka🔰
私も来週入ったら色んなジンクス試そうかなって思ってます😂
- 8月1日
fuuka🔰
私も最近あぐらかくようにしてます😂けど関節が硬すぎてたまに痛いです😭
初めてのママリ🔰
股関節痛くなりますよね😭
陣痛中も あぐらかいて
深呼吸して1人で耐えてました。笑
そのおかげが
かなりのスピード安産で
出産出来ました!!!
主さんも安産でありますように👏♡
fuuka🔰
その方法試してみます!初めての出産なのでどのくらいの痛みとか分からなくて不安しかないです😭ありがとうございます😊