![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精液検査結果が低かったため、自然妊娠は難しいと医者から言われました。来週初診で血液検査を受ける予定です。人工授精や体外受精は初診から何ヶ月後に行えるでしょうか。
妊活4ヶ月目の2人とも20代前半です。
旦那に不妊の疑いがあった為精液検査をしました。
精液量 4.5
数 20
運動率 38
奇形率 9
でした。
これしか結果が出ませんでした。
医者には自然妊娠は難しいと言われました。
私は来週初診で血液検査などの検査をする予定です。
このくらいの数値で自然妊娠した方はやはりいないですか?
あと人工授精や体外受精をするには初診から何ヶ月くらいで行うことができますか?
わからないことばかりですいません。
- ままり(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
人工授精や体外受精は、必要な検査が終わっていれば希望すればいつでもできるはずですよ😄
体外受精しか難しいと言われれば最初から体外受精になることもあります🙂
ままり
そうなんですね!
少しでもはやく授かりたいのでよかったです🥺
ありがとうございます!