※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
お金・保険

終身保険の払込満期後も補償が続きますか?他のメリットはありますか?

終身保険は払込満期になると払込などがあるのですか?払込が終了しても補償が続きますという保険だと思うのですが、なにか他にメリットはありますか⁉️

コメント

deleted user

メリットとしては…老後稼ぎがなくなっても
保険料を払わなくていい!くらいですかね?
あと、80歳まで生きたとして、同じ保証で
60歳終身か60歳から更に20年払うかでは
若干安いと思います!

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます😊
    更に20年払う場合とでも若干安いくらいなのですか?というのは、終身は保険料が高いのですかね⁉️
    では、満期だから特に支払われると言うことはないのですね😣

    • 8月1日
優龍

払込が終了しても
保障が続くということは
満期解約金の額が
増えていくということです

早く払込み終えて
長く寝かせる事で
金額はどんどん上がるので
そこがメリットだと思います

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    満期解約金とは、その名の通り満期後に解約ですよね、満期後に解約すると一生涯の保障はなくなるが解約金が多く入ると言うことですよね⁉️

    解約せずに死亡したときの保障も年数が長くなるほど上がるのでしょうか⁉️

    質問ばかりですみません⤵️

    • 8月1日
  • 優龍

    優龍


    満期を迎えてから以降の解約は、死亡時でも上がると思います。

    満期迎えるまでの死亡は
    決められてある金額通りの保険金が降りると思いますよ。

    • 8月1日
  • くま

    くま

    そうなのですね!今JAの終身保険五年目で満期まではまだまだなのですが、見直しを考えていまして‥
    満期、終身、介護、年金等(万円) 200
    終身金額(万円) 200
    という項目があるのですがこれはどういう意味かわかりますか?💧

    • 8月1日
  • 優龍

    優龍


    ただ
    大体、死亡時の保障金額は
    高いと思います

    満期後の解約という形で、受け取るより
    高い設定じゃないでしょうか?

    • 8月1日
  • 優龍

    優龍


    死亡したらいくら
    満期後はいくら
    みたいな書いてある証券ないでしょうか?

    同じものを
    契約してないので
    文面だけでは、分からないです。
    ごめんなさい。

    • 8月1日
  • くま

    くま

    死亡補償額(病気)(万円)のところが死亡時の保証金額でしょうか⁉️これは払込終了後死亡するまでこの金額ということですかね?
    満期後の解約で受け取れる金額がどこに記載されているかわからないのであとで設計書をみたいと思います😣

    • 8月1日
  • くま

    くま

    そうですよね、すみません💦
    証券ですね!今見ているのが毎年届く内容だけのものなので証券確認します😣

    • 8月1日
  • 優龍

    優龍


    死亡保障というところが
    いつ亡くなっても受け取る金額です。

    満期後の金額は
    一年ごとに額がわかるものが
    あるはずなので
    そこでわかると思います

    • 8月1日
  • くま

    くま

    ありがとうございます😭よく見てみます!

    • 8月1日