※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

無添加生活に興味がある方、野菜やボディーソープなどの購入先を教えてください。

無添加生活、無添加生活よりな生活、少し気にしている方、野菜はどこで買ってますか?ボディーソープ、すべての洗剤、シャンプーなども知りたいです☺️

コメント

緑茶🍵GreenSmoothy

野菜はコープで買ってます。
(同居の実母が気にしないタイプなので)
離乳食はなるだけオーガニックのものにしてます。買うのはコープ宅配の有機野菜、オーガニックショップのもの。
あとは家庭菜園もしています。

ボディソープ、シャンプー、リンス、お風呂の洗剤、トイレの洗剤、全てパックス 。
洗濯洗剤は、アルカリウォッシュプラス(セスキプラス)。
子供は湯シャンです。

  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    手洗いせっけんは、シャボン玉せっけんのに、アロマオイルを入れてます。

    • 8月1日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy


    お肉…豚鶏羊は「九州食肉学問所」というサイトで。
    牛は知り合いの店が友達の育てた牛を販売してるので、そこで購入してます。

    オーガニックショップは、熊本にあるピュアリィという店です。
    メーカーですと、ムソー、オーサワ、アリサンの商品を、そのお店や楽天Amazonで買います。

    ベビーフードは、iHerbでハッピーファミリーオーガニクスのパウチやシリアルを買ってます。

    • 8月1日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    ダメなことないですよ!
    ただいいお肉は、やっぱり美味しいです。
    学問所がセールの時に買うと、いいお肉がスーパーより安いんですよ。
    冷凍で届くので、大きな冷凍庫にストックして使ってます。
    知り合いの肉屋もスーパーより安く美味しい💕

    大人用の野菜はコープの産直コーナーで、離乳食のと私が料理するときの野菜はオーガニックショップか、コープ宅配の有機野菜を使ってます。

    • 8月1日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    例えば牛肉なら、牧草だけを食べてのびのび育った牛が一番安心です。
    でも牧草牛はサシが入ってなく、独特の風味があります。
    私は少し苦手なので、あまり書いません😅
    大好きなキウイも、国産無農薬のものより、甘くて美味しいニュージーランド産を買います。

    一番大事なのは、家族や気心の知れた仲間と、美味しいね!って笑いながらの食事。
    これが一番健康に良いのではないでしょうか☺️

    • 8月2日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    外食大好きなので、よくしますよ。
    糖尿病の家系で子供にも遺伝してるので、おやつに関しては甘い物や米芋類のは親子共にそこまで口にはしませんが。
    糖質が低くて人工甘味料が入ってないものが多いですね。
    ヨーグルトにステビアとエリスリトールを混ぜただけのやつとか、ココア味のプロテインドリンクとか、プロテインバー、LAWSONや無印のロカボおやつ。
    ミスドのエンゼルフレンチや、ケーキ屋なら小麦が少なそうなやつ。チーズケーキとかムース系。
    子供はフルーツをよく食べるので、私もちょっともらいます。糖尿には不向きですが、食物繊維やビタミンミネラルも豊富なのでほとほどに食べてます🙆‍♀️
    あと、チョコレートだけはやめられないので、パッケージの栄養成分表記に相談しながら食べてます☺️

    • 8月2日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    私の周りは自然派ママが多く、オヤツは無添加モノとか手作りですが、普通の市販オヤツの味を知ってしまえば、自然派のものは食べなくなる子もいますからね。
    私の友人に、自然栽培の本を出してるママがいるんですが、3歳で自然派なオヤツは完全拒否。
    ママの手作りの優しい甘みのチーズスコーンも、一口食べていらなーい!お菓子がいいー!って😅

    市販に比べたら手作りがいいのはもちろんですけど、それが負担になるようなら、しなくていいと思います。
    お子さんが4歳なので、親子で簡単に作れるゼリーとかアイスとかつくって楽しむ〜なんていうのは、良いと思います。

    私は精製小麦、牛乳、白砂糖、白米は、なるべく避けて暮らしてますので、オススメはしません。
    オヤツは基本的に、卵、ナチュラルチーズ、小魚、いりこ、果物、サツマイモで、たまに市販のをあげます。
    けどもうこれは、自分がどこまでこだわるかだと思います。

    子供にも4歳からチョコレートはあげています。
    「食事の前に甘い物を食べたり、甘い物を食べ過ぎると、血糖値が上がって糖尿病になるよ」と常日頃言ってて、ちゃんと自分でコントロールもできてるので、良しとしてます。

    乳化剤にも色々種類がありますが、パッケージには「乳化剤」としか書いてないから難しいですね💦
    プロセスチーズの乳化剤だけは、気にしてますよ。腸内環境を悪くしてミネラルの吸収を阻害しますので。

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ


    周りに自然派ママが多いなんて羨ましすぎます😭✨
    周りに多いと相談など
    たくさんできていいですね🥺私は誰もいません。
    孤独だし、毎日調べ物して
    気が狂いそうになります💦
    インスタとか見てても
    みんないろんな無添加お菓子食べててなにがいいのか
    迷子です😭
    なんのメーカーがいいのでしょう?
    ゼリーも作りたいのですが
    ゼラチンには亜硫酸塩が
    あるとかでわからなくなってます💦

    小麦粉でお菓子作れないとなるとなにで作ればいいのですかね?😭

    牛乳はうちもあまり飲まない
    ですが保育園で飲んでて
    やめさせるか悩んでます😭

    砂糖はきび砂糖かてんさいとう使ってます!

    白米食べないとなると
    主食はなんですか?😮

    おやつでたまに市販とのことですがなにあげてますか?🥺
    あとチョコレートも🥺

    乳化剤はチーズだけ
    気をつければいいのですね💦
    なにかと沢山入ってますよね😭

    周りに自然派ままいないので
    この場でしか
    お話できるひとがいなく、
    たくさん聞いて
    申し訳ありません🥺😭🙇‍♀️

    • 8月2日