
13時から20時半まで旦那に育児を頼んでいたら、赤ちゃんがオムツを全くしていなかった。喧嘩中でその日の様子を聞いていない。おしっこを3時間半もしていないことに驚いている。0時のミルクは全部飲んだ。
オムツ変えようと思ったら全くしてませんでした。
用事があり13時〜20時半まで旦那に育児をお願いしました。
ミルクは18時頃あげるように言いました。
0時にミルクあげようと思い、オムツ変えようとしたらオムツがカラッカラでした。普段ならタッポリしてあるのに全くおしっこしていませんでした。
旦那とは喧嘩中なので20時半に帰宅してから今日一日どうだったか?とは聞いていません(聞かれるのも鬱陶しいかと思って)
哺乳瓶を使った形跡はあったのでミルクはあげてます。
20時半に帰宅してから私も旦那もオムツは変えてないので、約3時間半おしっこしてないことになります。
そんなことありますか??
0時のミルクは全部飲み切りました。
- ふたりのママ(4歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

のんちゃん
3時間半?!
全然あると思いますよ〜!!

はじめてのママリ🔰
もしかしたら脱水だったかもですが、赤ちゃんがぐったりしていたり、いつもと寝てる様子も変わりなければ大丈夫かと思います!
-
ふたりのママ
脱水怖いです😓
ミルクも飲み切って、ぐったりしてる様子もないので私の考えすぎだったかもしれません。
ありがとうございました。- 8月1日
ふたりのママ
そうですか、考えすぎだったのかもしれません。
もしかしたら、私が家に着く直前にオムツ変えてたかもしれないですしね。
ありがとうございました。