おてんばまま
楽ですよ!
一人目で、ある程度分かってるので。自分に余裕ができてます!
なおさら…上がある程度大きいので面倒も見てくれたり…手伝いしてくれたりで、楽に感じます
まるまる
産むほど楽になってます‼️
楽というか心の余裕ですね💦
意味的には、赤ちゃんに対して‼️です🙂
慣れたし、可愛い以外のなにもない笑
上の子含めて2人の世話と考えたら、増えたら倍大変ですよ🤣🤣🤣
あり※
1人目がとにかく寝ないし、離乳食食べないし、とにかく苦労したんですが。。2人目は、勝手に寝ている。めちゃくちゃびっくりしましたね‼️死んでる❓って思ったぐらいです。離乳食もモリモリ食べるしすぐ寝るし。何?天使なの?って思ったぐらいでしたが、2歳に入り長男には無かったイヤイヤ期が爆発して💣恐ろしい事態になってます。
子育て楽だなぁとは一度も思った事無いですが2人目は余裕はできますね。
おまめ
年子で男の子と女の子を育ててますが、2人目の方が楽に感じます☺️
1人目で、大体把握出来てるので心構え
が出来てる為か楽に感じます。
女の子は育てやすい。と良く聞きますが…
その子の性格などもあると思いますが、
女の子だからか、あまり手がかからず、お兄ちゃんの時とは全く違います😂😂笑
大変は大変ですが1人目の時よりは気持ちが楽です🤗
ママリ
二人目は寝ててくれて楽~とか聞きましたが、うちは全くでした😂
二人ともあんまり寝ない子でした💦とくに下の子の方が夜間断乳にてこずって断乳しても朝は4時台起きでした💦2歳差で上の子は保育園に入ってなかったので日中は眠くても相手しないといけなかったり大変でした…。
はじめてのママリ🔰
楽です〜
でも、下の方が上より後追いもするし、ワガママかな?笑
でも、上のときの子育てで、諦めることを知ったので、肩の力を抜いて子育てできてます。
わーって泣かれても、仕方ないよねーって思えるし、機嫌が悪ければ、もう今日はあきらめてお弁当買ってこよーってすぐ楽しようとできます。
上のこのときは、立派なお母さんになろうって頑張っちゃって、辛かった😓
コメント