
離乳食初期についての相談です。離乳食をあげて7日目で、食事量が多すぎるのか心配です。寝返りができるようになり、うつ伏せになると戻してしまう状況が続いています。食事が消化されていないのではないかと感じています。食事量を見直す必要がありますか?
離乳食初期について
離乳食始めて7日目ぐらいです。
お昼に10ばいがゆ小さじ3とかぼちゃのペーストを小さじ1あげました。
プラスミルクを160〜180mlあげてます。
寝返りができるようになったので、すぐうつ伏せになってしまうのですが
うつ伏せになると戻してしまいます💦
わりと18時〜19時など、
お昼から時間がたっても戻してるので消化できてないような気がします。。
離乳食をあげすぎなのでしょうか??
- たーつー(5歳2ヶ月, 6歳)

ひまわり
離乳食は多くないと思います!毎日戻してしまうようならミルクを減らしてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私も多くないと思います☺️
純粋に寝返りができるようになり、ミルクがもどってしまうのではないでしょうか🤔
うちの娘も寝返りができるようになってからは授乳直後にうつ伏せでもどすので、30分くらいはうつ伏せにならないように遊んだり座らせたりしてます🙌🏻

たーつー
コメントありがとうございました😊
コメント