
風疹の抗体が8倍で、かかりにくいタイプでも感染する可能性があります。自覚症状がない場合、赤ちゃんに影響が出る可能性があります。風疹は予防接種で防げる病気で、上の子にも追加接種はできません。
一人目の時も風疹の抗体8倍で出産後予防接種打って
今回二人目も抗体8倍でした。
抗体出来にくいタイプみないなんですが、今までかかった覚えもなく、
抗体なくてもかかりにくいとかあるんですかね??
もし今風疹にかかったとして、自覚症状って出るのでしょうか??
自覚症状なしにかかったら、赤ちゃんに影響出てる事にも出産するまで気付けないってことですよね??
色んな人に会う環境なので、会う人会う人に予防接種打ってとも言えないし
コロナの予防と同じことで防ぐ事ができるものなんですかね??
上の子も保育園通ってるので貰ってくる可能性もあるし、
上の子にももう一回予防接種打つって事はできないですよね???
- まりい(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
抗体つきにくい体質の人もいますよ!
抗体ないということは免疫がないと考えた方がいいです。
なので、十分に予防する必要があります。
大人が感染した場合、子供より症状は出やすいですが無症状の人も15-30%いると言われてます。なので気付かぬうちに風疹に掛かっていたということはあると思います。
赤ちゃんに影響が及んだかだうかは心疾患を持っている場合エコーで見て分かれば診断可能性がありますが、産まれてから診断がつくことが多いと思います。
風疹の感染経路は飛沫・接触感染なのでコロナと一緒です。手洗い・うがい等で防ぐことは出来ます。今は皆さんほとんどがコロナ対策でマスクをしたり、外出も制限されていたりするのでコロナ前よりは防ぎやすいと思います。
風疹自体はそんなに強いウィルスじゃないんです。会う人すべてが予防接種受けてるわけではないですが、妊婦さんとお腹の赤ちゃんを守るために風疹の定期予防接種が行われてますよ。
上のお子さんは風疹の予防接種したばかりですよね?
2回目の予防接種はしなくていいと思いますよ💦
保育園での感染が気になるのであれば、先生に風疹の子が出たらすぐに教えてほしいと伝えておけばいいと思いますよ。
まりい
コメントありがとうございます!
妊婦が風疹にかかると赤ちゃんに心疾患が出るのですか??
失明や難聴になるのかなと思っていました💦💦
妊婦が風疹にかかっても100%赤ちゃんに影響が出ると言うことはないですか??
コロナの予防と同じでいいなら今はかかりにくい可能性ありますね!!
上の子は半年以内には打ってたと思います!
保育園の先生にはそう伝えておきます!
ありがとうございます😊
20週までにかかるとダメなんでしたよね??
それ以降なら大丈夫なんでしょうか??
質問ばかりですみません💦💦