
コメント

にゃお
コニー抱っこ紐使ってます。つけやすいですが、リュックとか荷物を肩にかけて持つことが出来ないのが難点ですかね。

はじめてのママリ🔰
エルゴとコニー併用してます!
コニーは慣れるまで付けにくいですが
コンパクトなので持ち運びに便利です!
あと、首座りまではコニーの方が寝かしつけも楽でした😄
ある程度赤ちゃんがしっかりしてきてからの方がエルゴは使いやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけに最適と聞いて買おうか迷ってたんです😖
まだ首も座ってないのでエルゴは怖くて笑- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけは本当に便利です😄
エルゴでも寝かしつけは出来ますが、おろす時にコニーの方がスムーズにおろせるので起こしてしまう心配はなかったです😊- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!降ろした時に気づかれちゃうんですよね💦
起こさないでそのままってのがいいですね🤔- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけ以外には本当に家の中であやすのに使う程度で
外に出るなら荷物少なめのお散歩ぐらいしか無理です💦
普段マザーズバッグがリュックなので
エルゴでも肩紐はゴツゴツしますが
コニーだと腕が上がらないのでリュック無理です😱- 8月1日

サボテン
どっちも持ってます✌🏻✨
エルゴを主で使って、コニーはサブ⭐︎
家でちょっと抱っこする時や、車で出かけて、10〜15くらいの買い物の時、コニー使ってます✨✨
コニーは着脱とっても簡単です‼️ひとつあると楽かもしれないですね🥰
-
はじめてのママリ🔰
検診とか予防接種とかで病院いく場合はどちらが向いてますか?
- 7月31日
-
サボテン
エルゴ慣れると、簡単に付けられるし、安定していいですが、はじめひとりでつけるの大変でした😭😭
検診とか、予防接種、個人的にコニーがおすすめです♬♬
私は抱っこ紐使わずに行きましたが、コニーで来てるままさんたち何人かいましたよ🥰- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
私も抱っこ紐無しで行けたらとは思っていたのですが、抱っこ紐の場合はコニーですか🤔
装着も簡単と聞いたので購入してみようかとおもいます!
ありがとうございました😊- 7月31日

be
上着着ない時、荷物ない時
ならいいですけど基本
肩上がらないので
用事とかはほとんど
出来ないと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
では、家の中で中心になる感じですかね🤔
- 7月31日
-
be
お出かけなら
エルゴのほうが
しっかりしてるんで
肩とか腰も痛くなりにくいですよ!
3か月くらいになると
産まれたときの体重の倍くらいに
なるので肩で支えるコニーは
外では頼りないかもですね😖
どのメーカーでも
新生児の抱っこ紐は
まだグラグラで難しいと思います😭
でも、
うちは未だにコニー使ってるので
持ってて良かったとは思ってます♪- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
たしかにエルゴのゴツさは安定っちゃ安定ですもんね!
使い分け大事ですね!- 7月31日

退会ユーザー
コニーとエルゴ持ってます!
いまは息子が大きくなったのでエルゴですが小さい時はコニーが付けやすかったです🥰
だけどコニーは肩あげられないし首支えてあげないといけないので旦那と出かける時とか限定でした💦
エルゴは慣れると付け外し簡単です💫ですがかさばるのでベビーカーで出かけるけど一応 抱っこ紐も欲しい時はコニー持っていきます☺️
-
はじめてのママリ🔰
エルゴがなかなか一人でつけ外しできなくて苦戦してます💧
コニーって薄手でコンパクトって印象がありまして持ち運びにいいかなぁと考えてました。
旦那と一緒に出かける用とかならいいですね🥰- 7月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
使い勝手はどうですか?
にゃお
布だから持ち運びしやすいし、寝かしつけにはすごくいいですよ。肩への負担も少ないので、もっぱら寝かしつけ用とかお散歩とかでつかってます。
寝た後に下ろすのもラクチンですよ。
はじめてのママリ🔰
万能ですね!肩背中痛いんでなるべく軽くて負担ないのを探してました😊
ありがとうございました🙇♀️