
コメント

ab
違う小児科を受診することは可能ですか😊?
もし可能であれば上記の症状と抗生物質を飲ませ続けた方がいいのか、飲んでくれない時はどう飲ませたら良いのかなど聞いてみるのも良いかと思います٩(ˊᗜˋ*)و

またり
可能であればもう一度小児科に行って、抗生剤を継続しなければならないのであれば整腸剤や下痢止めのお薬を貰う。
下痢しているということは、効いているということです。
というのが理想なのかなと思いますが、どうしても飲んでくれないのって多分どうしようもないかな・・・と思います。
私だったら、症状が落ち着いているのであればもう飲ませないです。
中耳炎など、熱の原因がはっきりしている場合は別です。
恐らく色々試された結果かと思いますが、ゼリーでもだめですか?
-
きなこ
今日小児科に行って整腸剤をもらいました。
でも、抗生物質も整腸剤も飲んでくれません。
病院では夏風邪と言われました。中耳炎でもないし喉が赤いだけで採血も問題なしと言われました。
もう鼻水も咳も何も症状がないので飲ませなくてもいいかなという気持ちになってしまっています。
ゼリーも試しましたがダメでした、、、- 7月31日
-
またり
具合が悪い子と過ごすママも疲れちゃいますよね💦
採血でも問題ないならますます私ならもうやめちゃいます💦
うちもお薬飲めるようになったのが3歳過ぎてやっとだったので、疲弊する気持ち、すっごくわかります😣- 7月31日

とむ
うちも中耳炎でよく抗生剤のんでました。
そして必ず下痢をします。息子も抗生剤飲む時は必ず整腸剤も処方されてます。お腹のいい菌も悪い菌も全て殺してしまうから下痢になると説明うけました。
抗生剤は途中で勝手に辞めると怖いので、必ず相談されてくださいね。

るるるん♪
もう遅かったらすみません!
うちの子もとっても苦労して、結局飲めずに入院して点滴になってしまったのですが、看護師さんや、 薬剤師さん色んな方にアドバイスもらったのでお力になれたら…
・パンに塗るチョコレートシロップ
・練乳
・はちみつシロップ
・食べれるなら納豆
・アンパンマンのカレー
・ハーゲンダッツ濃厚チョコ味など、乳脂肪分が多いアイス
あと混ぜる時に、量を注意しなければいけません。
子供の口でパクッとひと口で食べれる少量です。
私は最初は味が薄まればと思い、スプーン一杯くらいにスプーンでガチャガチャと混ぜてしまってましたが、味が広まって逆効果でした。
難しいですが、できるだけ混ぜずに大福みたいに薬を包み込んであげると成功する率も高かったです。
あと、成功したからまた同じものじゃなく、一回一回変えた方がいいと私の娘の場合は言われました💦
大変ですよね…😣
頑張ってください!
早く良くなりますように…
きなこ
今日は少し厳しいのでいくとしても明日になってしまいます、、
今の病院でも相談したのですがしっかり飲ませてください。としか言われなくて、、
色々調べて試してるのですが全然ダメです。