
コメント

mam☆★
15〜16時の間に入れるようにしてました!今は20時頃入れることもあります😅💦
寝かしつけは21時頃です。

絆
上二人はとりあえず里帰り中は病院と
同じくらいの時間にしてました✨
9時か10時くらい!
自宅に帰ってからは
もう私たちと一緒のタイミングで
17時とか18時でした🥰
-
Rママ♡
お返事ありがとうございます!夕方に入れると早めに寝てしまいませんか?
朝まで寝てくれますか??🥺- 7月31日
-
絆
まだ末っ子は昨日出産したばかり
なのでどうするかはわかりませんが😓
まだ1ヶ月なら朝まで寝ることは
よっぽどないと思います🥰
ちょこちょこ寝て起きての
繰り返しなのでちょうどいい
タイミングで入れてあげたら
いいと思いますよ😚♥️- 7月31日
-
Rママ♡
おめでとうございます😭😭✊❤️❤️
あまりばらつきがないように
定着させていきたいとおもいます!!- 7月31日

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
17時に沐浴して18時に寝かしつけしてました!
沐浴で温まって下がる時が入眠しやすいって聞いたので試してました\(◡̈)/
-
Rママ♡
お返事ありがとうございます!
お風呂の後が1番よく寝てくれますよね!!☺️
18時に寝て何時までまとめて寝てくれますか??👶🏻- 7月31日
-
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
うちは新生児の時から未だに3時間おきにミルク催促されます😂💦💦
- 7月31日
-
Rママ♡
そおなんですか😭😭✊
- 7月31日

a
お風呂はだいたい21時〜21:30頃です🚿
お風呂の後にミルクをあげてそのまま寝かしつけです😴(だいたい22時頃)
私と旦那が遅めの生活リズムなのでそれに合わせちゃってます😭💦
旦那の帰宅も22時頃と遅く、そこからご飯の支度なので私達の就寝も1時くらいなので、息子が起きるのはだいたい22時頃から寝て朝の9時頃なので、私も7時間くらい寝れて助かっているのでこのリズムで22時頃には寝かしつけるようにしています😴
生後2ヶ月くらいから夜ぶっ通しで朝までまとまって寝てくれるようになりました(約10時間程)👶🏻☁️
-
Rママ♡
お返事ありがとうございます!
私も旦那の仕事でお風呂が遅めなので安心しました!🤣
10時間寝てくれるんですか!?😳😳
おひなまきとかしてますか!?- 7月31日
-
a
私は早く寝かしつけても早く起きて自分が辛くなるだけだし、無理に早く寝かしつけるリズムつけててもいずれどこかで夜遅くまで起きてる時期などくるんだろうなあと思ってるので、気抜いて楽に自分達の生活リズムで過ごしてます😂笑
新生児〜1ヶ月はやっぱり朝夜関係なしに3時間おきに泣いてミルクでしたが(笑っちゃうくらいきっちり3時間おきもはや体内時計凄いと思ってました😂)2ヶ月入ったくらいになったらいきなり朝まで泣かずに寝てくれる日が続いたりして(起きてびっくり朝じゃんミルク飲まなくて大丈夫だったの?!みたいな笑笑)そこからみるみるうちにどんどん睡眠リズムが安定していきました🥺❕
4ヶ月頃になった時は今まで朝までぶっ通しで寝てくれていたはずがいきなり朝の3時くらいに覚醒し始めるとゆう事が1週間程続き…😭(調べると睡眠退行とゆうものでした)
そこからはまたすんと何事もなかったように元通り朝までぶっ通しで寝るようになり…😴て感じです💦
おひなまきはした事ないです🙇🏻♂️(おくるみも買ってません)
おひなまき赤ちゃんも包まれて安心して寝てくれるって言いますよね、よく1ヶ月くらいの時は調べて見ていましたが実際にやったことはないです😂笑
今でも朝までぶっ通しで10時間程寝てくれます😂最初は脱水なったらどうしようとかこんなに寝るのか大丈夫なのかと色々考えちゃって心配になってましたが、いつも通り元気でご機嫌でおしっこもよく沢山でてるので親孝行でたくさん寝てくれる子なんだなって思ってます🥺💓笑- 7月31日
-
Rママ♡
とっても参考になりました!😳❤️
もともと私も夜行性で早めに子供寝かせても自分も早く寝るってことがなかなかできなくて、、、
結局子供が朝方に起きちゃって自分はあんまり寝れず寝不足って感じになってます!!笑
昼寝もしないタイプなので余計寝不足です、笑笑
あんまり早くお風呂入れようとか早く寝かせようとか切羽詰まらないで
やっていこうと思いました😊
いつか10時間とまではいかないかもしれないけど、少しでも長く寝てくれるようになるの待ってみます!😍😍- 7月31日
-
a
私も1時くらいにベッド入ってもやっと自分の時間だ!と思い携帯いじったりで夜行性なので寝るのは2.3時頃…😂笑
生後1ヶ月まだまだリズムが安定しなく大変な時期だと思いますが、たかがまだうちは6ヶ月ですが大変だったことは塗り替えられて忘れちゃってます😂どんどん成長するにつれて赤ちゃんも表情がたくさん増えていき可愛いですし、なんとなく意思疎通でき色々わかってくるので毎日大変で試行錯誤ですが楽しいです🥰
プロフィール拝見させて頂きましたが私も23歳なので親近感が湧きました😭💓
自分のお身体ご自愛しつつ無理ない範囲に育児楽しみましょう😭- 7月31日
-
Rママ♡
まさかの同い年でしたか!😊❤️うれしいです!🧡
たくさん教えていただいてありがとうございました!!
同じ年でも育児では大先輩なのでまたなにかわからないことあったらおしえてください😊- 7月31日

⭐︎
その頃は17時頃に沐浴
18時頃には豆電球にしてました😊
-
Rママ♡
お返事ありがとうございます!!
豆電球うちもつけてます!🧡
同じ時間のお風呂定着できるようにがんばります!- 7月31日
Rママ♡
お返事ありがとうございます!
お風呂の時間がわりと遅めなので心配でしたが安心しました😊