
引っ越しを控えているが、コロナの感染者数が増加しているため、引っ越しを先延ばしにすべきか悩んでいます。リモート勤務で外出を控えているため、外部との接触が不安です。どうしたら良いでしょうか。
都内在住、来月に引っ越しを控えてます。(すでに二重家賃)
日に日にコロナの感染者数が増えている中、引っ越しは先延ばしにした方が良いのでしょうか…
先延ばしといっても感染者数が減る要素もいまのところないのかな…と。なら早めに済ませた方が良いのでしょうか…
ネットスーパーを利用して仕事もリモートで家にこもっているから余計に外部との接触が怖いです。
皆さんだったらどうされますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私なら引っ越します!
ホントいつまで先延ばしになるか分からないですし💦
もう二重家賃なら尚更引っ越したい💦💦
うちも都内在住、旦那はコロナで2月からずっと在宅勤務ですが
来年6月までに引っ越さなければいけないので(定期借家なので💧)引っ越します😀

くま
増える一方だと思います😭延期したところでどんどん増えていくのでもう決まっているのなら引っ越します。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
食器とかおまかせプランにしたかったけど、自分で梱包します💦
引っ越し業者は信用しないとですよね、、不安になるのはお互い様ですが…
コロナ対策がどこまでされているのかも気になります。
ママリさんも早めに引っ越す予定ですか?😭ほんと、はやく収束してほしいですね…
はじめてのママリ
ですよね💦💦
出来れば早めに引っ越したいところですが…
うちは旦那が通勤が長くなるのが嫌で都内にいたので、
コロナでおそらくこのまま在宅勤務メインになりそうで
埼玉か千葉に新築戸建てを検討しているので…
どうかな〜🤔って所です😅
冬になると更に増えそうですしねー😢💦