※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
ココロ・悩み

パニック障害持ちだけど、子育てしてていいですか?辛いです😢薬をたつとやはり不安感がでてきて、、、そんな自分が嫌です。

パニック障害持ちだけど、子育てしてていいですか?辛いです😢
薬をたつとやはり不安感がでてきて、、、そんな自分が嫌です。

コメント

deleted user

私もパニック障害持ちです。1人目妊娠中に薬は飲めないと言われ、飲むのを辞めてましにはなりましたが、やっぱりちょっとした事で考え込み不安になったりとか、パニックになってしまうことあります😭
ほんと辛いですよね😢

  • れもん

    れもん

    お子さん全く同じ月齢ですね🤗
    同じく頑張っている方がいると思えると嬉しいです、回答ありがとうございます。
    妊娠中とのことですが、どうか無理なさらず体を大事にしてくださいね🙇
    私たちは必ずよくなると、信じていいですよね😢

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じですね😆
    ほんと共感できる方がいるだけで、心強いです😭

    ありがとうございます☺️

    必ずよくなると信じてます😭

    • 7月31日
ひ

お気持ちわかります😢

  • れもん

    れもん

    回答ありがとうございます🙇
    二人育児尊敬いたします😭
    同じく頑張っている方がいて嬉しいです😢

    • 7月31日
きびだんご

パニック障害持ちです。
一人目妊娠中の時はしょっちゅう発作が出て、うつに近かったです。二人目も里帰り中旦那が祖母に一方的な言いがかりを一人目の時されたので、またされるんじゃないかって夢にまででて、夢の中で発作起きて、現実でもなってる時がたびたびありました。


薬は今は飲まないでやっていけてますが、一人目出産後からの一年間は私の場合はいろんなストレスが重なり、うつ、パニック障害、パーソナリティー障害が出てしまいました。
薬を大量に飲んだり、毎日のように嘔吐したり、自傷行為をしたり、、大変な時もありましたが、
子供が最終的にはかわいく病気に負けないで頑張ろうと思いました。

二人目も今薬を飲まないと危うい感じになってきてしまってるので、薬に便りながら落ち着いたらやめればいいかなって思ってます。