![ハムサンド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と共用のマザーズバッグで荷物管理にストレス。夫が出かけるたびに必要な荷物を取り出され、再度セットするのが大変。良い解決策はありますか?
マザーズバッグを旦那さまと共用されている方、荷物の管理どうなさってますか?
夫と子供の荷物を入れるリュックを共用してるのですが、夫が使うたびに、すぐに出かけられるようにセットしたオムツ、着替え、おやつなどをリュックから出されて毎回ストレスです💨
私としては出かける時は大抵バタバタしてるので、最低限必要なものは入れっぱなしにしておきたいのですが、夫が散歩に行く時は着替えはいらないよね、って感じ出してしまい戻さないので、必要な時になくて困ります。
以前は私のリュックに入れていたのですが、夫がそこから荷物を出して自分のリュックに入れて、帰ってきてどこかに置く、私が出かける時に抜かれた荷物を探す、ということを繰り返したので、子供の荷物は共用のリュックに入れておき、自分の貴重品はショルダーに入れるようにしました。
せっかく荷物をセットしたのに、毎回やり直しで本当にストレスです。
何か良い方法はないでしょうか💦
- ハムサンド(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バッグインバッグ使ってるので、それを入れ替えてますー!😊中身は触らないでもらってます!!おやつは、日持ちするものをその辺のバッグ全部に入れてます😂笑
![ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
旦那さんが必要だと感じ入れる物と
とーやんさんが必要だと感じる物に差が生じてるって事ですよね?
共通してリュックに入れておきたい物と
とーやんさんが更にそこから必要と感じてる物とで分けて
分けた物を一まとめに袋に入れてみてはどうですか?
リュックの中には2人が必要な共通の物が常にあり
とーやんさんが使うときだけ分けた袋をリュックに入れるだけで解決されないですかね?
旦那さんは分けた袋をリュックから出す事はあっても中身は触らないので、アレコレ探す必要もなく
その袋をワンアクションで入れるだけになります。
説明下手なので分かりますかね?w
-
ハムサンド
アイディア、ありがとうございます❣️
夫はマメで、出かけ先やお散歩の距離で持っていくものを微妙に変えるのですが、私はめんどくさがりなので入れっぱなしにしたいんです💦
でも出されて毎回違う場所に置かれるより、アドオンする方法の方が探す手間とストレスさ軽減されそうですね!
地味に1年くらい困っていたのですが、なんか光明が差した気がします✨ありがとうございます😊- 8月1日
-
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
なるほどw
用途によって最小限にして荷物を減らしたい旦那さんと
私のようにアレもこれも使うかも?と荷物多めになるわけですねw
私なんて救急キットも作って入れてます🙄
そして余った場所になぜか82円切手も…使うことなく値上がりして今じゃ必要なってもそのままでは使えませんが…w
少しでも説明が伝わって良かったです🤣- 8月1日
-
ハムサンド
同志がいてよかったです😄
切手はさすがに入れてないですが(笑)、私も救急セット入れてます❗️今は除菌ジェルと紙せっけんも。
ない時に限って怪我したり、虫に刺されたり…。
着替えも忘れた時に限って、泥に突っ込んだり、お茶こぼしたり…。
荷物パンパンでも入れっぱなしが究極の効率化だと思うのですが、うまく落としどころを探してみます✨- 8月1日
-
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
紙石鹸めちゃくちゃ買おうか悩んでましたw
この前セリアで紙?のタオルSサイズからLサイズがあって
災害用に場所とらなくていいなと買いましたが、それも1つずつ入れてます🤣
お互い頑張りましょう✨- 8月1日
ハムサンド
コメントありがとうございます!
リュック用のバッグインバッグですか?
中身触るなって言ってみます💨
おやつ片っ端から入れるの良いですね!非常食にもなりそう😁