![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てでストレスを感じている専業主婦が、週に2回保育園に預けたいと思っています。同じ経験の方や解決策を教えてほしいと相談しています。
もうすぐ1歳と2歳の年子を育てている専業主婦です。
毎日の子育てがストレスに感じてきて、仕事をしてないですが、週に2回くらい保育園などに預けて息抜きがしたいとおもうようになりました。
まさか自分がこんな展開になるとは思わず、いまでも子供のことを考えると可哀想で抵抗がありますが、小さなことに自分がイライラして物にあたったり子供に手をあげてしまうので、子供と離れた時間を作ってみようと思うようになりました。
同じような境遇の方いますか?
オススメの解決策ありますか?
保育園って、週に二回午前中だけ、みたいな預け方はできないですかね?
正直入園式とかするんじゃなくて気軽に預けたいんですが…みなさん情報をください。。
- あや(5歳5ヶ月, 6歳)
![苺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苺
大丈夫ですか?
コロナもあるし、この最中の子育て大変ですよね😖
一時保育をしてる園ならできるはずです❗
役所に聞くか、ネットで一時保育やってる保育園とかに電話して聞いてみるといいですよ❗
園によってやり方は違うかもしれませんが、私の通ってる所は、一回~円っていう感じです😌
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
一時保育がありますよ😀
うちも年子でリフレッシュの為に使ってました❢
〇〇市 一時保育で検索すると市のHPの一時保育やってる園一覧出てくると思います❢
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
非定型的保育の受け入れをしている保育園を調べてみるといいですよ😊
週に数回、決まった曜日に預かってくれたりできる所もあります💡
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
年子の育児お疲れさまです💦なかなか人と会いづらいこの環境だとずっと育児も疲れますよね😢
休み必要だと思います!!保育園っていうよりも一時預かりを利用してはいかがですか??区が運営してるところだとそこまで高くなく預けられると思いますよ☺️
ただ私自身1歳の子を保育園に預けてますが、毎日慣らしてても泣かなくなるまで時間かかったので週2ぐらいだとさらに時間かかっちゃうかもしれないです💦その子の性格にもよりますが…
周りではキッズライン使ってる人もいますよー✨今男性保育士などで少し問題になっていますが…でも一時預かりよりは自分の家なので慣れるのが早いみたいです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一時保育に預けましょう!!🥺
すごく心が軽くなります、、子供に優しくできます^ ^
あまり頑張りすぎず、適度に1人の時間を作りましょうね^ ^^ ^
![もも🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも🍑
一時預かりされてる園があります!
うちも認可保育園の一時保育に週2日預けています!
入園式とかそんなのもなく、書類書いて預ける日に提出して、その日その日でお金支払って終わり!って感じで気楽に預けられますよ★
友達と過ごす時間をもってほしかったのと、やはり365日一緒はお互いストレスなのでって感じてす。。
コメント