
乳腺炎が心配な完母の入院中。搾乳機で絞るけど過剰絞りは要注意。搾乳タイミングや量に不安。手術前で搾乳できない心配。ブラジャーの締め具合についても不安。
完母で入院中。乳腺炎が怖い!!!!😭
完母ですが今朝から入院してます。
コロナもあり授乳は不可能なので、搾乳機で絞る事にしました。
搾乳機で絞り過ぎると、余計作られてしまうと聞きますし、どのタイミングでどれくらい絞れば良いのでしょうか😖
一昨日から授乳後に搾乳し(左右各10分で30〜40㎖がやっと)冷凍をコツコツ準備してました。
普段からあまり張ることがなく、8〜10時間空くと固くなってしまう←と言うことはありました。
が、今3時間おきに搾乳してますが、3時間前に搾乳したのに関わらず カチカチになってしまいます。そのあと搾乳すれば軽くはなるのですが、取れる量も、飲ませてないからか5分で50㎖取れたり増えてます😭これは搾乳し過ぎて増えちゃってるのでしょうか😭
明日は手術の為、午後からは搾乳できないので怖いです。
ブラジャーは、キツめの物をした方が、母乳作られなくて良いのでしょうか?それともキツめをしたら逆に悪いのでしょうか( ˃ ˂ )
- ゆたまま🧸(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)

Kiki
3ヶ月なら母乳量も落ち着いてくる頃かと思いますので、一晩寝る時間分くらい溜まっても、搾乳出来るようになってから絞りきってしまえば大丈夫な気がします。
が、怖い!とのことですので御守り代わりに葛根湯を懐に忍ばせておくのをオススメします。(これから買いに行けるのであればですが..)
手術で搾乳不可とのことですが何時間くらい出来なくなるのでしょうか?
搾乳機での分泌増加が心配なら手搾乳もおすすめです。大勢キツイし時間かかるけどマイルドなので。
私は直母乳&手搾乳でしたが、飲ませずに搾乳すると5分で100mlとか出てた2ヶ月頃、恐らく乳腺炎になりました。でもとにかく飲んでもらって&絞って、葛根湯飲みあさって自力回復というか自然治癒した者です。
最後に頼るは医者か助産師ですが、自分でなす術もありますのでご心配し過ぎず!
手術頑張ってください!
コメント