
新生児のお風呂について、ワンオペで2人入れる方法や必要なアイテムについて相談です。里帰りなしで義実家が近くにあり、1ヶ月後に3人でお風呂に入れる予定です。バスチェアや便利なアイテムがあれば教えてください。
ワンオペ2人のお風呂について。
ワンオペ育児中です。
2人目が11月に生まれる予定ですが、
里帰りをしない予定です。
同居はしておらず義実家が近くにあります。
新生児中は沐浴で
1ヶ月過ぎてから3人でお風呂かと考えていますが
バスチェアだったり他に必要なものや
これ、便利だよって言うものありますか?
基本的にわたし一人で二人を入れる予定です😭
- ジュノン(1歳10ヶ月)
コメント

a...
アップリカのバスチェアを使って入れてましたよ〜‼︎

かわお
ワンオペ風呂ドキドキですよね!
私も慣れるまで手順も分からないし、毎日バタバタすぎてお風呂憂鬱でした。笑
我が家で活躍したのは、
*正方形のバスタオル(楽天で購入)
赤ちゃんを拭く時に、正方形だとおくるみの要領でくるっと巻けるので多少湯冷め防止になりました!
*自分用のヘアキャップとバスローブ(ニトリで購入)
自分の服着れるのは湯上り後大分時間かかるので...
湯冷めと真っ裸でウロウロしてる自分を想像してげんなりするの防止で大活躍でした!笑
-
ジュノン
絶対バタバタですよね😭
もう今から憂鬱です 笑
ありがとうございます😌- 7月31日
ジュノン
ありがとうございます😌