
実家の犬に触れないと言われてモヤモヤ。双子育児で忙しく、愛情を注ぐ余裕がない自分に疑問。家族に理解されず、少ししんどい。
「〇〇(私)って実家で飼っている犬のこと絶対触らないよねって××(妹)が言ってたけど本当だよね、なんで?」とこの前実家に遊びに行った時母から笑いながら言われました。
そのときは考えたこともなかったし触る時には触っているので「え?そう?触る時は触ってるよ」って答えて終わったんですが、なんかモヤモヤします。
実家の犬は私が結婚で家を出るタイミングで初めて飼った室内犬で、最初の2日くらいしか一緒に過ごしていなくて仲良くなる前に結婚や妊娠、出産があり確かに愛着はそこまでないのかもしれません。妊娠中安静をとるために実家に帰っていた時期もありましたが、そのやんちゃな柴犬におなかを踏まれたり蹴られたりしたこともあって、警戒していた時期があったのは確かです。でも普通に可愛いとは思うし、撫でたいときには撫でてるんです。
でもそんなこと言われてなんでだろうと考えてみると、保育園に通わせていない双子育児に毎日精一杯で他の対象に愛情を注ぐことが正直疲れるというか、今の自分にはいっぱいいっぱいなんだろうなと思いました。
結婚はまだしていない妹や、人の気持ちを想像することが得意でない母にことのことを言ってもわかってもらえないんだろうなと思うと少し悲しいです。
実家の犬を可愛がれていない自分がおかしいんですかね?
こんなことで悩むタイプじゃなかったんですが、今少ししんどいです。
- みっくすついんず(7歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
状況はちがいますが、、、
私は実家で犬を飼ってて、私が独身で実家に住んでいるときは一緒に寝たりするくらい可愛がってて、抱っこしたり触ったり膝に乗せたり、毎日していました。
でも出産してからは実家に行っても犬を触らなくなりました。かわいいとは思うけど、触りはしないです。子供へのアレルギーとかも気になるし、服に毛がついたら子供を抱っこできないなとおもったり。
私は犬にはかわいそうなことをしてると思います。
でもみっくすついんずさんは2日しか過ごしてなかったんですよね??なら仕方ないと思います。それに、警戒してしまう気持ちすごくわかります!!!子供を守らないといけないし。

みーみ
全然問題ないと思います😅
むしろ、いっちばん手のかかる2歳児の双子ちゃんにちゃんと愛情注いで育ててる事だけでも立派だと思います😤
お母さん、何を見てるんでしょうね。
妹にそう言われた時、きっと今大変なんだよー、そんな事ないよーって言ってその場で終わらせて欲しいです😓
しかもあまり一緒にいた時間もないならなおさら😅
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます。
母は昔からそんな感じなんです😥みーみさんの言う通りその場で終わらせてくれてたら何も思わなくて済んだんですが😂
優しいお言葉ありがとうございました😢- 7月30日

はじめてのママリ🔰
結局よその犬 ですよね!
実家の犬だけど、過ごした時間がないし、仕方ないと思います!
そんなふうに言われたらハッキリ
まぁ普通に可愛いよー触る時もあるし。でもおかあさん達と違って一緒に過ごしたわけでもないし、同じ愛情では見てないわ😂って私なら言ってしまいそう...(笑)
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます。
優しいお言葉いただけて嬉しいです😢
私もはっきり言えれば良かったです😭言われた時に軽くショックでそこまで考えられませんでした😂- 7月31日

ぽっぽ
私はちょっと違うかもしれませんが、子育て中だと動物触ったら毎回手を洗わないといけないから、触りたいけど洗うの難儀だから触らないですw😅😅 猫大好きなので触りたいけど毛がつくって思うとどんなに可愛くて撫でくりたくても無意識に避けてます😅😅手洗ってでも触りたいって思ったらその時に思う存分撫でくりまわしてしっかり手洗いしてます😅すみません変な回答で…😅
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます。
無意識に避けてるの私もそうなのかもしれません😂
気づかせてくださってありがとうございます😣- 7月31日
-
ぽっぽ
あっそれならコメントして良かったです😊✨全然嫌いな訳ではないんですよね〜ただ本当触った後の手洗いを毎回…って思うと、そんな暇ないし面倒だから触らないだけなんですよね☺️☺️
- 7月31日
みっくすついんず
回答ありがとうございます。
ママリさんみたいに前から可愛がっていても同じようになるんですね。
仕方ないと言っていただけて気持ちが楽になりました😭
ありがとうございます😢