
コメント

優龍
明治安田も10年だけど
受け取れるのは
16歳とかじゃないですか?
優龍
明治安田も10年だけど
受け取れるのは
16歳とかじゃないですか?
「返戻率」に関する質問
保険、教育資金について分かる方教えてください🙇 今、富国生命の学資、医療に子供3人を入れているのですが、 先日、保険の相談をしたところ、返戻率なども考えて、18歳、22歳で140万ずつ受け取るのは勿体ない。 一番上は…
学資保険入ってますか? 長男のときは返戻率が109ぐらいあったのでJAではいったのですが、下2人ははいっていません。 今後の進学のことを考えるとやはり入ったほうがいいのかな?と思いますがどこが返戻率いいですか? N…
学資保険って入られてますか? 普通にお金貯め時より入った方がいいんですかね? もう3歳なんですが、入る年齢で返戻率が変わってくるみたいでどこがいいのか難しくて💦 みなさん、どういう理由でどこの保険に入ってま…
お金・保険人気の質問ランキング
みぼまし
そうですが、返戻率が104%くらいあります😂ライズだと年払いの19年目でやっと104%になるので…どうなのかな?と😱
優龍
なるほど。
ドル建ての終身の方が
少し率はいいですよね。
途中解約は
絶対しないなら
ドル建て終身でも良いとは思います。
増やす事を一番なら
ドル建て。
確実に、大学入学の資金にしたいなら
学資ですね。
みぼまし
児童手当を充てる予定なので途中解約はしないと思いますが…ドル建てって元本割れするリスクがあるのでなかなか踏み切れなくて😭
メットライフのドル建て終身も人気ですよね😊
優龍
そうですね。
ほんとに受け取りたい時に
どうなっているのかは
分からないですよね。
ソニーの学資も結構率いいみたいですよ。