

nakigank^^
ぐったりして、水分取れないなら座薬入れたほうがいいと思うんですが。。

あーちん
お子さんがしんどそうなら入れてあげてくださいと言われましたよ😊
お大事になさってください!

m
今現在同じく体調不良が続いています。
先ぽども病院いきましたが、うちは40°あるので帰って坐薬入れてくださいと言われました。
そして、その後は38.5°以上で機嫌がわるくなければ使わない。機嫌が悪ければ使ってくださいと言われました。

ミナミ
39°超えてるなら私なら入れちゃいます💦

はじめてのママリ
皆さまありがとうございます。
まとめての返信で失礼します🙇♀️
やはり辛そうなので坐薬入れました。
明日には下がってくれることを願います。

はじめてのママリ🔰
39度以上なら私の場合入れちゃいます💦

みくみく
座薬に風邪を治す効果はありません💡
熱が高くしんどそうにしている時に、一時的な解熱効果があるのが座薬です💡
丸一日水分もご飯も食べられない状態であれば、病院で点滴をする必要があります💡
熱が高い時は必ずご飯を食べなきゃいけないわけではないので、食べられるものを少しずつ食べさせてあげてください🤗
通常の風邪だと3日くらいで熱が下がるはずです💡

その
熱を下げて水分と食事をとらせてあげてください^ ^

かぷっちょ
座薬は機嫌が悪くて眠れなさそうな時に使用可…ではなく、
目安として38.5℃以上の時となっていますが、38.5℃以下(38℃ぐらい)でも機嫌が悪い時、水分を摂りたがらない時は使用。
38.5℃以上でも機嫌が良く、水分も摂っている時は使用せずに様子を見る事があります。
40℃近いと私は脇の下や足の付け根等も冷やしてます。
看病も大変だと思います。ママも頑張って下さい☆
お大事に。
コメント