
コメント

ありす
アトピー性皮膚炎ではないですが、一時期保育園で塗り薬をお願いしてましたが、その時は先生と話し合いしてから承諾書?みたいなのを提出して塗ってもらってました🙆♀️

はな🌷
保育園に通っててお薬お願いしてます🙆♀️
かかりつけ医で塗り方の紙を頂いたので
それをコピーして渡してます!
-
はじめてのママリ🔰
かかりつけ医から塗り方の紙なんて頂けるんですね。良いところですね。
塗る場所についてなど、話し合われていないんですか?- 7月30日
-
はな🌷
塗る場所も伝えてますよ!
飲み薬も出てるのでそれも時間を指定して
お願いしてます🙆♀️
担任の先生から詳しくなにも言われなかったですか?- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。塗る場所をお伝えしますよね?薬を持ってくるように言われて、一切の話し合いはしておりません。
担任からも、聞かれませんでした。- 7月30日
-
はな🌷
えーそれは不安になっちゃいますね😥
薬を渡すときにこちらから伝えた方が
良さそうですね。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
もう既に渡して、1ヶ月ちょっと過ぎました。
看護師の資格を持つ園の先生に塗って頂いているのですが、引っ掻いた場所を塗りましたや口の周り、また、火照りで赤くなった顔などを塗りました。と、主に報告され、アトピーとは、無縁の場所ですし、薄く塗ってます。と、言われると、薄いと塗っても、薬の効果は得られないと、医師から言われているので、こちらから何か言うのは、目上の先生ですし、失礼かなぁ。と、我慢してました。- 7月30日
-
はな🌷
もう渡されてるんですね。
んー。そういう事じゃないんだよー
って突っ込みたくなりますね😥
看護師の資格もってたら分かりそう
ですけどね。
子供の為にもきちんと細かく伝えて
お願いした方が良さそうですね💦- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
強制的に薬を持参するように言われました。
そうなんです。看護師の資格を持っているので、不安はありましたが、知識はあると思い、口出しては失礼になると、言われるままにお渡ししました。
また、来月、夏休み明けから薬を持参するように言われてますが、不安しかありません。
1度、こちらからお伝えして良いんでしょうか?このまま不安を感じたまま、お任せしたくありません。- 7月30日
-
はな🌷
子供を預かってもらってる以上
ちょっとでも疑問に思ったり不安な事が
あったらちゃんと伝えた方がいいですよ。
正しくお薬を塗ってもらう事が、
子供さんの為にもなります☺️
気を遣う必要なんてないですよ。
勇気を出して伝えてみてください✨
陰ながら応援してます𓂃 𓈒𓏸- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
分かりました。きちんとお伝えします。ただ、来月、出産で、園の送迎を実家にお願いしているので、手紙を書いて、お伝えしようと思います。
正直、もう薬を塗る必要性もなく、園側も、塗らない日が何日かあったんですけど、塗るって言った以上、意地があるみたいです。
先生に遠慮してしまう所はありましたが、勇気を出してみようと思います。- 7月30日
はじめてのママリ🔰
やはり話し合いを行いますよね?全く話し合いが行われず、薬を、持参するように、言われました。
どのようなことを話し合われましたか?
ありす
いつ塗るか、どこに塗るかなど話はしました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
話し合いは行われておりません。