
お葬式に行く時の1歳の男の子の服装ですが、初めて行くのでアドバイスお…
お葬式に行く時の1歳の男の子の服装ですが、初めて行くのでアドバイスお願いします。
日曜日に行く予定で、近くの3店舗回って種類やサイズで1着しか見つかりませんでした。このあと買いに行けるか分からなかったので一応仮で揃えてみました。(先ほど3歳の女の子の服装も質問させてもらいました)
ズボンが千鳥柄じゃカジュアルですか?
家に黒地の白い水玉のズボンならありましたが、変えた方がいいですか?でも水玉もカジュアルっちゃカジュアルですよね。
靴もフォーマルの方でサイズが無くて、しかも息子は足の横幅が広くてフォーマルのだと細いかサイズ大きくしないと入らなくて、今後使えるように黒の運動靴にしました。
子どもは派手じゃなければ大丈夫と言いますがこれで大丈夫ですかね?
義家族の葬儀で、義母含む嫌みというか色々裏で言う人多くて無難な格好して目つけられないにしたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ズボンのアップです。

りこ
初めまして!!
先月、お葬式に参列しましたが、水玉より、左の格好が良いと思います😆🤚
左のような格好の子供いましたよ!
-
りこ
もし、義理母に何か言われた際は、このセットでお店で売っていて店員に進められた。と嘘つけば良いかと思います(笑)
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
初めまして、コメントありがとうございます!
やはり左のズボンでいいですよね。
3歳1歳連れてじゃ大変だから別に来なくてもいいけどって言われてて、これは来るなっていうやつかと戸惑いながらも夫の祖父の葬儀だから夫は参列するから一緒に行かないの変だしともう困惑してます(^_^;)- 7月30日
-
りこ
コロナもあるので.......と行きたくなければ行かなくても良い気がします😆🤚子供さんもいますしね!
- 7月30日

ちんまい
2歳半の息子の服装ですが、白いシャツに黒無地のズボンにしました。
モノトーン&柄は無い方が良いかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり無地と白黒が無難ですよね(^_^;)- 7月30日

•*¨*•.¸¸☆*・゚
水玉よりは千鳥柄のほうがいいですね!
白ポロシャツに黒ズボン、黒スニーカーでの参加です。
1歳なので画像のような服装で大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
水玉じゃ逆に変えない方がいいですよね。
アドバイス助かります!- 7月30日

ママリ
ドットだとカジュアル感強いので左の千鳥格子柄の方が良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
逆にカジュアル感出ちゃいますよね。
黒い方がいいという訳じゃないですね(^_^;)- 7月30日

うさぎ
千鳥格子のほうがいいと思います😊
参考までに、うちの娘は
0歳→白シャツにチェックのワンピース、
1歳→近一色のワンピース
2歳→白シャツに濃いグリーンのチェックのワンピースでした。
0歳、1歳の時は上記の格好でお寺さんにも行きました。
お坊さんは小さいお子さんは雰囲気が違うだけでも疲れるんだから、無理せずに苦しくない格好がいいよとおっしゃってくだはいましたが、義家族とかの目のほうが厳しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
千鳥柄のがいいですよね。
お子さんの詳細、ありがとうございます!
グリーンも大丈夫なんですね。
疲れちゃいますよね。簡単な服装で大丈夫ですよね。
義家族は女の人が多くて、裏であら探しや揚げ足取りする人いるので困ります。- 7月30日
-
うさぎ
かなり暗めのグリーンで落ち着いたデザインだったので、全然違和感なかったです😊
1歳のとき、お寺の雰囲気が怖く泣いたら、それに対しても躾がなってないと延々と嫌み言われました💨(義実家ではなく、実父の再婚相手ですが)- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。暗めと落ち着いたデザインというのがいいんですね。
うちもそう言う人達です。しかも同年齢の子どもが多いからちょっとそういう風になって目立つと、あそこの家の嫁は~子どもは~って言われそうです。- 7月31日
コメント