
コメント

りんりんご
私も長男と2歳差で双子、年子で四人目でしたが
一番双子が大変でした
ほとんど今で言うワンオペで本当にいつ寝てた?ってくらい大変でした
私は生後3カ月過ぎてからはまだマシでしたね
そのくらいから少しずつ可愛いと思える余裕が出てきました

ママリ
うちはミルク好きなだけ飲ましてました😂💦
もはやどっちがどのくらい飲んだとかも分からず、
とりあえず飲みたいだけ飲みな?って感じにしちゃってましたよ😭‼️
実際1歳くらいまでがずっとずっと大変でした…
離乳食とか始まるとそれはそれでめっちゃ大変でした…
-
MMM
離乳食想像するだけで、、笑
先は長いですが頑張ります😭- 7月30日

はじめてのままり
上の子がいて双子ちゃん凄すぎです😭
3ヶ月ぐらいから意味わからないことで泣くことがなくなり、授乳や昼寝も整ってきて少し楽になった気がします。
眠いとなくし、一人なくともう一人も泣くし、一人が飲むともう一人も飲みたいの思い出して泣くし、私が泣きたーい😂😂😂て毎日なってました
-
MMM
連鎖反応辛いですよね💦
そおですよねこっちが泣きたいです笑
泣いてる理由が本当知りたいです😂- 7月30日

退会ユーザー
上の子いるとほんと大変ですよね(^_^;)私も毎日あっという間です(笑)
生後1ヶ月の頃はうちも同時に泣いていました!!2人同時はほんときついですよね😭わかります…
ママは1人しか抱っこできないよーって泣きたくなりますよね😔
2人を同時に抱っこしたりもしていました(^_^;)
やっぱり1人を育てるのと2人同時にそだてるのは大変さが違います!!
うちは今でさえも同時に泣き出すとキャーってなります(ToT)
MMM
やっぱり双子大変ですよね。
周りには可愛さ2倍でいいね!など言われるのですが、正直今はそんなこと思う余裕がなくて💦
可愛さより大変さの方が圧倒的に勝ってます。笑
協力してくれる人がいないと本当メンタルやられます笑