※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
子育て・グッズ

1歳の息子が食事中に落ち着きがなく、ベビーチェアを検討中です。ダイニングテーブルに取り付けるタイプのベビーチェアを使っている方の経験を教えてください。

ベビーチェアについて。

うちの1歳の息子は最近やっとテレビを見ないでご飯を食べられるようになったと思ったら、椅子から降りたり机に登ったり動き周りながら食べるようになりました😂
現在テーブルはこたつ机のような低いテーブルに、豆椅子に座らせて食べさせています。そのためすぐ動きます。

この環境が悪いのかなと思い
そのうちダイニングテーブルを買おうと考えていたので、これを機に購入をと思っているのですが、ダイニングテーブルに取り付けるタイプのベビーチェア使ってる方、どうですかー?(写真載せてます!)
うちの子が落ち着きがないだけかもなのですが、教えて下さい!!

コメント

Kちゃん

ダイニングテーブルに取り付けても、うちの娘は抜け出してダメです🤣

マヤ

テーブルチェアは踏ん張れないから良くないって言われて
ハイチェアに買い換えました😅

ママリ

1歳になった時イングリッシーナのこれと同じものを使ってました😊
食事中は立たなくなったので、ハイチェアを買って、今はそっちを使ってます😊✨

これは隙間にご飯が入ったり、洗濯して乾かすのに時間がかかるので、そこがネックでした😅

そん

下の子に使用してましたが抜け出そうとして危ないし、この上でお尻をドスンドスンしたりするのでテーブル破壊されそうで怖くなり、結局ハイチェア買いました😣

ももかな

うちの子その上に立っちゃったりして使うの断念しました~💦

be

ハイチェア使ってますけど
ベルトしたら抜け出せません☺️
でもそのタイプもお出かけ用に買う予定です😌

( ゚ー゚)

ベビービョルンのハイチェアは抜け出せませんよ😆😆😆
3歳ぐらいまでしか使用できないみたいなのですが、、
口コミ通り
抜け出すことはなくなりました🎵

  • りんご🍎

    りんご🍎

    めっちゃ良い!!と思ったのですが、結構良いお値段ですね🥺笑

    • 7月31日
男の子のmama

このタイプは外用で使ってます。
家で少し使ってましたが、暴れるので大人まで使えるハイチェア買いました💦
たまにですがベルトしてないので、最後の方は立ったり、机に登ったりします(><)
後付けのベルトは買ってないです。

りんご🍎


みなさん返信ありがとうございます!
このタイプの椅子でも抜け出したり暴れたりしてしまうのですね。笑
もうご飯がストレスで🥺
ハイチェアにしてベルトしっかりしようと思います。ありがとうございます。