コメント
はじめてのママリ🔰
学校事務をしています!
育休をとりあえず長くとって、短縮して復帰されるかた結構多いですよ!
講師の都合もあるので、復帰が確定してなくても早めに管理職に「切り上げるかもしれません」程度で相談してたら全然大丈夫かと思います!
はじめてのママリ🔰
学校事務をしています!
育休をとりあえず長くとって、短縮して復帰されるかた結構多いですよ!
講師の都合もあるので、復帰が確定してなくても早めに管理職に「切り上げるかもしれません」程度で相談してたら全然大丈夫かと思います!
「復帰」に関する質問
明日からのワンオペが不安です… こんな私にエールをください🙇♀️ 2ヶ月育休をとってくれた旦那が、明日から復帰&2日間出張でとても不安です。 旦那には育休中すごく支えられてきました。 復帰早々の出張も大変だと思う…
育休後、復帰せずにそのまま退職された方、お子さんが何ヶ月の時に退職されましたか? また、退職日はこちらから指定しましたか? 11月中には来年4月の保育園申し込みがあるので、就労証明書などもらわなかった場合、退…
保育園について 生後6ヶ月と数日で保育所に入れようと 思っています。 私がすでに復帰済み(在宅ワーク)、 旦那が2月末まで育休予定だったのが 急遽12月から復帰になり 保育園に入れようとなりました。 入れればになりま…
お仕事人気の質問ランキング
にゃんちゅう
心強いです。ありがとうございます!
これから電話で話を聞いてみたいと思います。
育休を切り上げるか、不承諾通知を提出して手当金を延長するか悩んでいたのですが、もともと2年休むのに保育園の申請をするのがなんかスッキリせず…😅