
2歳11ヶ月の男の子が毎月終わりに38度以上の熱を出し、3、4日続きます。解熱剤は必要時に使用し、熱が下がるのを待っています。同年齢の子供は熱が続くものか不安です。解熱剤を使わず待っている方いますか?
2歳11ヶ月の男の子を持つ母です。
毎月、月の終わりになると38度以上の熱を出します。3日、4日と熱が続きます。
解熱剤は眠れなさそうな時やしんどそうな時に使用して元気に遊んでいる時などは自然に熱が下がるのを待ちます。解熱剤を使用しても一時的でまた上がるので…
周りの同じような年齢の子に聞くと風邪あまり引かないとか熱が出ても37度台で次の日には下がるという方で私の子の様に高熱が続き何日も保育園お休みする子が居ません…
小さい子供は3、4日高熱が続くものなのかと思ってましたが…
私の子の様に高熱が3、4日続く方で解熱剤は必要な時に使い元気な様子なら水分補給などし自然に熱が下がるの待ってる方おられますか?
不安になりママリに質問させていただきました。スミマセン…
- リリー
コメント

退会ユーザー
上の子が毎月原因不明の高熱が3日は続きます!酷いと42度…なのに原因不明。肝臓とか血液検査とかもしましたね…
ですが、上がったり下がったりです!保育園も1週間お休みになったり、熱以外はめっちゃ元気でした💦
解熱剤あげたら、副作用?かなんかで目は見開き走り回り、目の前に私がいるのに、ママ!!ママ!!って探したり、幻覚が見られたりしたので、解熱剤はあげませんでした!
小児科の先生も解熱剤はあげないで!って言われてからあげなかったです。
普通にご飯食べて水分補給してましたし、咳が出たりしたらまた病院へ行ってました。

よよ
私のことではないのですが、友人の子供がそのような感じで、小児科行っても毎月風邪と言われ、毎月毎月なのでおかしいと思い大きな病院に紹介状を書いてもらって、そこで扁桃腺からの周期性熱と診断されていました。
特に治療することなく、周期性熱の子に効くという薬だけ毎日飲んでしばらくは嘘のように治まったのですが、先生からもこの薬で落ち着いてもしばらくするとまたなる。と言われていたようにまた出始めたため、先日扁桃腺の手術していました!
その子は3歳から周期性熱が出始めたので、リリーさんのお子様も可能性があるのではないかな?と思います。
本当に毎月大変ですよね💦
もし可能であれば大きな病院で検査してもらった方が良いと思います!
-
リリー
返信ありがとうございます😊
よよさんの友人さんの子供さんも毎月何日も高熱が続いたのですか?
前に熱出て中々下がらずで小児科行くと喉にポツンと出来物が出来てて血液検査したのですが感染症などではなかったのですが…
知人に扁桃腺に原因あると熱が出やすいと聞いたことあって私の子も扁桃腺弱いのかな〜と思いながら何日かしたら熱も下がっていきその後は元気なので様子見てましたが…
よよさんの友人さんのお話しを聞くと心配になってきました💦
友人さんはお子さん熱が出て大きな病院紹介してもらったのでしょうか?- 7月30日
-
よよ
そうです!
その子は毎月1週間ぐらい、ひどいときは40度ぐらい出てました💦
あと関係ないかもしれませんが、友人は舌が変わると言ってました。
白くなるようです。
熱が出て、夜中であれば救急行ってそのまま入院ということも多くあったようです。
しかし原因が分からず、かかりつけの小児科で熱が出たときに別の病院に紹介状を書いてもらっていました。
心配になりますよね💦
その子は熱がないときは、すごく元気でしたし、扁桃腺が原因であれば大きくなると更にきつい思いをするため、先生と何度も相談し今回手術に踏み切ったようです。
ですが、周期性熱の子はほとんどが様子見みたいですよ!
私も心配で大きな病院の先生に相談しましたが、周期性熱自体はよくあることなので、心配はないよ😊と言ってましたが、リリーさんも心配でたまらないでしょうから、精密検査をしてもらった方が安心できると思います😊- 7月30日
-
リリー
舌の色が変わるんですか💦
これから変化をよく見てみます💦
友人の子は1週間ずっと高熱ですか?
救急行きそのまま入院になる位ならかなり酷い症状が出ているんですね💦
私の子は上がっても39度台でそのあとまた少し下がって上がっての繰り返しで💦
全く食欲なくなるということはないのですが、いつもたくさん食べる食いしん坊さんなので食べたくないと言われると心配で😢
周期性熱は様子見が多いんですね😢
熱自然に下がるのを待つしかないのですね😢
初めて周期性熱というものを知りました。
よよさん、ありがとうございます😢- 7月30日
リリー
返信ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
毎月、原因不明の高熱が出ると心配なりますよね…
解熱剤を飲むと副作用が出るのもまたまた心配💦
解熱剤が強すぎるんでしょうか?幻覚?のような物が見えるのはツライですよね…
3日程で自然に熱が下がった後は普段通り元気に過ごしてますか?
退会ユーザー
解熱剤は、普通の小さな子達が飲む解熱剤です!
座薬は、飲む解熱剤より強いらしいのとグッタリしてないので貰えないのと、そもそも解熱剤を出さない小児科なのでもらってません💦
解熱剤って、一気に熱が下がりまた一気に熱が上がるので怖くて飲みたくないって言われました…
治ったら普段通りに元気に保育園連れて行ってましたよ😊
リリー
本人が体しんどいの1番分かりますもんね…解熱剤は一時的に抑えるから効きも強そうなので抑えてたものが一気にくると怖くなりますよね💦
でも治った後は元気に過ごしているのは安心ですね😊
自然に熱が下がって元気になるなら自然に任せて気長に待つのですが…
仕事していると毎月だと申し訳なくなる気持ちがあって💦仕方ないと気持ち強く持つのですが後ろめたい気持ちも隠せない複雑な感じです💦
スミマセン、弱音をはいてしまい💦
退会ユーザー
結局、2年はそんな感じでしたね…
最後は溶連菌が出て、先生に溶連菌と戦ってたのかもしれないと言われました💦
あと、扁桃腺が大きいって言われて、どんどん大きくなったら手術と言われましたが、手術せずに今います!
気持ちがわかります😭
私もその頃シングルだったので、1週間お休みばかりしてて大変だったです!
イライラもしたし、泣いたし…
遠回しに首にされてましたが、すみません!頑張ります!って言ってました😅
リリー
溶連菌と戦ってたのは検査か何かで分からなかったんですか?
原因不明の熱は1番不安で心配なりますよね😢
扁桃腺大きいとやはり影響あるんですね😢
手術って聞くと恐ろしいね💦どんな手術になるんでしょう💦
1週間お休みしたくてしてるわけじゃないですもんね😢
子供が熱出てると嘘ついてるんじゃないか?とか思われてるかなとか色々マイナスな事を考えちゃいますよね😢
遠回しの首って…
日本はまだまだ子育てママに理解がないですよね。
肩身狭い思いをしてます。
退会ユーザー
検査しても全く異常がなくて…
最後には反応したんですが、今まで溶連菌の病原菌が出るまで戦ってたのかもしれないと言われました😅
そんな話聞いた事ない!って思いましたが、それ以降ぱったりと熱が出なくなりました!
全身麻酔してやるみたいですが、取った後、ツバ飲み込むのも痛いらしいです😱
本当ですよ…
こっちだって生活かかってんのよ!って思いました。
子育てママが多い場所でも、休まれると凄く言われるみたいですね…
肩身狭い思いしますが、子供優先ですね💦
リリー
そんな溶連菌の反応出にくいんですか?
でもそれからパッタリ熱が出なくなるって何か治療したんですか?
全身麻酔で手術って💦
2歳児がツバ飲み込むのも痛いって痛みに耐えるってずっと泣いてそうで可哀想で私が耐えられないかもしれない💦
でも毎月熱が出るのも心配で😢熱出る度に変わってあげたい気持ちになります😢
そうです💦
仕事休んでるのも子供の看病や家の事とただ休んでるわけじゃないし😢
何だか理解がないのは悲しいですよね😭
子育てママが多いと比べられたりするから余計に言われやすいのですかね?
分からないですが悲しい事です😭
私も子供を産んで子供を持つ大変さや仕事の両立などの大変さが分かりました。
まだまだですが💦
仕事は生活の為に大事ですが子供は仕事と比べ物にならない位に大切なので強くならなくてはいけないです…
と分かってるのですが後ろめたい気持ちなど色々考えちゃいます。
退会ユーザー
それまでの病原菌が全てに反応しなかったです!
溶連菌が出てから、1回熱がありましたが、それも溶連菌として反応してから熱は出なくなり、風邪もあまり引かなくなりました!
溶連菌以外の治療はしてないです。
私も耐えられないので様子見してましたが、熱も出なくなったので手術してないです!
後ろめたい気持ちを持っちゃうと休むのも躊躇いますね😭
私は休む代わりに毎日残業してました😅
リーダーにも積極的に残業出来ると伝えてたので、来なくていい!とか言われなかったです😊
リリー
そこから熱が出なくなったという事は溶連菌だったという事なんですかね〜
中々血液検査しても分からないのも心配ですよね😢
うちの子も今日も熱があったので病院行き血液検査しました。アデノウイルスを疑われましたが反応なくて…
抗生物質出されて様子見です。何日も高熱が続くのは心配です💦
M♡Sさんの頑張りが上司に伝わったんですね😢
私も頑張ります😭
退会ユーザー
かなり心配でしたよ😣💦
めっちゃ調べまくりでした!!
薬飲んでも熱が下がらなければ病院変えてみるのもありですよ!
知り合いの子供は、1週間熱が下がらず病院変えたら橋本病でした!
いつかは熱も抗体持つはずです!
頑張って下さいね!!
リリー
そうですね😢
病院変えると見る人も変わるのでまた違う治療法が見つかるかもしれないですもんね😢
今、橋本病をネットで調べましたが怖いですね💦
何が原因か分からない熱が続くのは心配です💦
子供が1番ツライですから親の私がもっと頑張らないとですね💦
頑張ります💦ありがとうございます😭