
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
1ヶ月でも0か月でも出るときは出ますよ☺️

ママリ
娘は生後2ヶ月の頃に鼻水だーだーになったことあります!
母乳あげてたら免疫着くから大丈夫とか言われてるけど風邪ひく子はひくよって言われました👶🏻
鼻水は放置すると喉に流れちゃうし、流れずに留まると鼻呼吸出来なくなるよと言われたので、こまめに吸ったり綿棒でとったりしてました🙆🏻♀️
-
S
そーだったんですね、、!
様子みて綿棒とかやってみます!ありがとうございます!- 7月30日

saki_kawa🐬
娘もよくでてましたよ👶🏻苦しそうで気になったらその時吸ったり、時間が経てば固まったりするので綿棒で取ったりしてました🙂くしゃみして飛んでくることもありましたよ🤣
-
S
吸う機械を買ったほうがいいんですね!わかりました!ありがとうございます😊
- 7月30日

すーまい
昨日1ヶ月健診に行って来ました❗
垂れる程の鼻水ではないですが…鼻水や鼻詰まりがあって、授乳中もしんどそうな時があるので相談しました。
赤ちゃんは基本鼻呼吸だから、色々な刺激でよく鼻水が出ると。母乳なら生後3ヶ月くらいまでは母乳から免疫をもらうから、基本高い熱が出ることはないけど38度以上の熱が出る時は病院へ行くように。鼻水が沢山出て苦しそうなら吸引してもいいと言われましたが、粘膜も弱いので吸引等で沢山刺激をすると出血したりすると言われました💡
うちの子は寝れないわけじゃないので、私は鼻の入り口で固まった鼻水を綿棒で取るだけにしています😆🎶
-
S
検診おつかれ様です!一応鼻水吸わせてます!ありがとうございました!頑張って母乳あげます!
- 8月3日
🔰はじめてのママリ🔰
鼻がつまって息ができなければもちろん口でします。
S
そうですよね、様子見てみます!