![ハムハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月の方が、産後の移動について相談しています。首が据わるまでの移動や、抱っこひもやベビーカーの使い方について不安がありますか?
現在妊娠7ヶ月です。
ベビーカーを産後必要になったときにに選ぶという話を聞くのですが、それまで首が据わるまでの移動はどうしているのでしょうか?
抱っこひももほとんどが首すわり後から使えるものですし、皆さんインサートを買っているのでしょうか?
産後1ヶ月はほとんど出かけることもないと思いますが、1ヶ月以降、近所のスーパーに買い物する時は抱っこひも無し、ベビーカー無しだと手で抱っこしてになるのでしょうか?
- ハムハム(8歳, 10歳)
![@kaori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@kaori
私は新生児から使える抱っこ紐を買って、買い物に言ってました!
![カフェオーレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフェオーレ
新生児のころからベビーカーで買い物行ってました!あとはベビージョルンの抱っこひもは新生児から縦抱きできるものを使っていました☆首がすわってからはエルゴを使っています(∗•ω•∗)
外出するときありますもんね!
両手があくようにならないと不便なので抱っこひも便利ですよ!
![むっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっくん
うちはこれ使ってます( ^ω^ )
まだ首座ってないですが横抱きなので安心ですよ♪( ´▽`)
1ヶ月は基本外出ないので1ヶ月はこれで過ごしました!
そのあとベビーカー買い長時間のお出かけはベビーカーに変えました(o^^o)
![ハムハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムハム
@kaoriさんお返事ありがとうございます♪
やっぱりベビーカーつかわないなら新生児用抱っこひもいりますよね!エルゴにしようかと思ってますが、インサートがいるし、以外と高いし…で迷ってますf^_^;)
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
抱っこ紐は妊娠中に買いました。ベビーカーも1カ月検診の後にすぐ買いました。
最近はもっぱらベビーカーで買い物に行きます。
![@kaori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@kaori
エルゴ高いですよね( ;∀;)
私はエルゴじゃないやつ買って使いましたよ( ´ ▽ ` )ノ
エルゴは使い方が難しいと聞いたので(´;ω;`)
慣れなんでしょうけどね(´・_・`)
出かけるようになったら
出かけ先でベビーカー乗せれたりするから、つけ外しが簡単な抱っこ紐に、私はしました(^ν^)
![ハムハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムハム
うっすんさん☆
お返事ありがとうございます♪
やっぱり初めは新生児用の抱っこひもでお出かけですよねー!
写真もつけてくださりありがとうございます!
参考にさせていただきます♪
![ハムハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムハム
れいさん☆
お返事ありがとうございます♪
1ヶ月経ったらベビーカー使用だったんですね。
1ヶ月ですぐ購入でもやっぱり産後に乗せて決めた方がいいのか迷います…
買って置いた方が楽な気がして(´・_・`)
![ハムハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムハム
@kaoriさん☆
エルゴ高いんですが、口コミとかみてると1番肩や腰に負担が少ないのかなぁ〜。
と思って検討してます。
でもインサートまで買うと高い!!ですよね(;_;)
![ハムハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムハム
カフェオーレさん
お返事ありがとうございます♪
ベビーカーと、ベビービョルンとエルゴ両方使っていたんですね〜!
できるだけ買うものを減らそうと思うと、1ヶ月〜のベビーカーと首すわり後からの抱っこ紐が無難な気がしてきました!
![kirakiramam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kirakiramam
もう解決してるかもですが
ウチはこんな感じです!!
現在2ヶ月の母です!
産前にエルゴ購入
インサートなしの為未使用。
1ヶ月は里帰り
帰ってきて抱っこしてくれる人がいなくてキツくて
新生児から使えるスリングget
家の中でスリングを使用
でもスリングでの買い物は怖くて行けず
買い物は毎回誰かと。(抱っこ係)
2週間後ベビーカー購入
新生児から長く使える物。
子供も抱っこ係と連れて行きましたが特に試乗はせず笑
畳んだり広げたり動かしたりして決めました!
2ヶ月の現在スリング活躍なし
お出掛けはベビーカー必須!
2人でどこでもいっちゃいます☆
首が座ったら家の中でもエルゴ使いたいです☆
1人目はベビーカー必要ないよ!言われていましたが、私的には産前でもよかったなーと思います!
買い物とか毎回一緒に行ってくれる方がいるなら大丈夫かもですが(>_<)
![ハムハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムハム
kirakiramamさん☆
お返事ありがとうございます♪
とても参考になりました!
私は里帰り無しで、旦那の休日以外は買い物も1人で行くことになりそうなので、やっぱりベビーカーが初めから必要になりそうです(>_<)
コメント