※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引越し先の物件なんですが物件情報ではエアコン付き物件となっていて実…

引越し先の物件なんですが
物件情報ではエアコン付き物件となっていて
実際に内覧したところエアコンがついていた形跡はあったものの
本体がありませんでした😥
担当の方に確認したところつけるなら実費と言われました。
2階に住む予定ですが、1階の部屋にはエアコンがついています。
物件情報でエアコン付きと書かれていたのでなぜ1階の部屋には
ついているんだと思っていましたが、1階の方も自分でつけたのかなと思い始め、なんとも言えない感じです😞

もう契約も済んでいるので手遅れだとは思うんですが
間違った記載をしているのに何故最初に言われなかったのだろうと、つける場所があるのになぜついていないんだろう。
と疑問と愚痴しかでてきません😩

コメント

しろ

内覧する前に契約しちゃったんでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私は内覧にはいけず主人が行ってくれたんですが、内覧した時にエアコンのコンセント、穴などを見て担当の方にエアコン付きとサイトには書いてあったけどないんですか?と聞いたところ実費ですね😅と笑って言われたそうです😞
    今住んでる家を早く出たくて他にいい物件もなかったので内覧の後に申込をして契約しました😥

    • 7月29日
  • しろ

    しろ


    どこに掲載されていたのかわかりませんが、掲載内容と相違しているということでクーリングオフできそうですが、内覧した上で契約してるので今何か言うのは難しいですね😫

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😞
    私もその場にいればもう少し言えたんですが😞
    エアコンもポンと買える額ではないので買える時まで扇風機で頑張ります😥

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰 

契約書には、エアコン何台とか記載あると思いますが如何ですか?
もし契約書にエアコンの記載があれば、不動産会社に連絡します。あと物件情報でエアコン付きと書いてある書類やスクショ残してた方がいいと思います。

契約書に記載無ければ諦めます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    契約書には有、無で記載されていました😞
    有に〇がされているのですが1度不動産会社に実費ですねと言われたのでなんか言いづらいんですよね😥

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ⭕️になってるなら、聞いたこと忘れたフリして電話で「契約書にエアコン有りになってますが、入居前清掃の時にエアコンはつけてもらえるのですか?内見の時にはついてなかったようなので確認の為電話しました。」と言ってみては如何ですか?

    エアコンの手配今の時期だとかなり遅くなるので、間に合わなければ文句言っていいと思います😤

    • 7月29日
あおちゃん

旦那さんが見に行ってそこでなかったと言われて、なんで契約しちゃったんですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在住んでいる家が古いのもあり騒音などでトラブルがあって早くに出たかったので他にも色々と物件を見た結果この物件しかいいところがなかったんです😞

    • 7月29日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    なるほどですね💦
    でも普通に書いてあることと違うかったら言うべきですよ!
    エアコンの自腹って安いわけじゃないですし💦

    • 7月30日
むにゅ

エアコン実費と言われたのはどのタイミングでしょう?
契約前だとなんとも…って感じですが内覧していたとしても契約後に言われたのであれば記載事項について不実告知として交渉の余地はあると思いますよ。

内覧時にはなかったがエアコン有りとなっていた為当然入居前に付けてもらえるものと思っていたから契約した、入居前に記載事項通り設置をしていただくか設置が実費になるのであれば家賃の値引きをして欲しい

って伝えてみてはいかがですか?これから住むのにそんな大きな出費抱えてもやもやしたくないですよね。

  • むにゅ

    むにゅ

    上の方へのコメント見ました!
    契約書上はエアコン有りに◯がついているのですね??
    でしたら自腹って言われても契約不履行で破棄できますよ。

    不動産屋が確認ミスで間違って伝えている可能性もあるし書面上は貸主に設置義務があるので自信を持って交渉していいと思いますよ😊

    • 7月30日