※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

11ヶ月の子供がつかみ食べをせず、スプーンを使えるようになるか悩んでいます。ミルクや水分摂取についても心配。対処法はありますか。

11ヶ月の子供なんですがつかみ食べをほどんどしません。
だいたいこっちが口に入れてあげたまにスプーンを持って口にいれます。
つかみ食べをしないままスプーンを使えるようになったりするんでしょうか?
後お茶や白湯があまり好きじゃないようで今ミルクと離乳食から水分とってる感じです。
もうそろそろミルクも卒業を考えているのですがそうしたらほとんど水分とれないのかなと思いどうしようか悩んでます。
何かいい方法などありますか。

コメント

Fy

息子はつい最近つかみ食べするようになりました🥺
それまで私もちぃさんと同じように悩んでましたが
根気よく手に持たせてあげてから手を添えて口までもっていくのを続けたらできるようになりました!

離乳食の時汁物で少しでも水分取れるようにするのはどうでしょう🤔❓

  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんですね(>_<)
    前まではご飯ぐちゃぐちゃに混ぜたりはしてたんですが最近はそれすらもせず哺乳瓶も持たなくなってしまって…
    汁物で水分頑張ってみます。

    • 7月29日
まあ

うちの子も全く手づかみ食べしないですー!
スプーン持たせてもすぐ床に落とすし全然ダメです😂
水分うちはストローマグ使わせてます!1週間ぐらい練習させたらマスターしました👍

  • ちぃ

    ちぃ

    そうですよね(>_<)
    うちの子もポーイとスプーン床に落としてしまいます( ´△`)
    ストローマグ試してみます!

    • 7月29日
はちぼう

うちの子も0歳の頃は何をしてもお茶飲まず苦労しましたが1歳で卒ミしたら、お茶飲むようになりました!そのときようにストローマグの練習された方がいいと思います😊

  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんですね!
    ストローマグ練習してみます!

    • 7月30日