![nachu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が娘に怒って置いていくことにモヤモヤ。娘のイヤイヤに怒らず対応するが、夫は違う。同じ悩みを持つ方いますか?
夫が娘に、「〇〇しないと置いてくよ!」と怒って、娘が号泣する姿を見るとモヤモヤします。
イヤイヤ期に突入し、こちらの思い通りにいかない事が多くなってきましたが、なるべく怒らないようにしたいと思っています。
娘と二人の時は、イヤイヤしても、時間がかかっても怒らず言い聞かせるようにしていますが、夫はすぐに、上のような事を言います。。
普段はとても可愛いがるし、私よりも遊ぶのも上手くてパパ大好きっ子なのですが、こういう怒り方は賛成できません。
上手くこのモヤモヤを説明できないのですが、同じような方いますか?
- nachu(生後2ヶ月, 6歳)
コメント
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
分かります、、うちは、すぐ脅します。
やめてと何度も言い聞かせw徐々にマシになってきました(笑)
![︎☺︎DANNY☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎☺︎DANNY☺︎
旦那さんもきっとそういう風に親に叱られて育ったんでしょうね😌
私もそうです😅
叱り方って親に似ます(笑)
最近、育児本を読んでるのですが
「○○しないと○○できないよ」と言うより
「○○したら○○できるよ」といい事を言ってあげると
子供もやる気がおきると書いてありました😊
うちも実践したらニコニコして言うこと聞いてくれました😂🙌
旦那さんに教えてあげてください🎶
しつけの意識が変わるので育児本を読んでもらうのもありだと思います😊
-
nachu
言い方、とても参考になります!ありがとうございます😊
しつけ方針を話しあってみます!- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります〜😭😭😭✨
夫が言う台詞はお化けくるよです👻👻
それだけならまだいいんですが、わざと暗いところとか狭いところに連れて行って泣かそうとするがほんと困ります💔
-
nachu
ウチも、おばけくるよも言います…
そういう事言わないでくれ〜と思います😭- 7月29日
![ちゅけまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅけまま
うちは私が結構そういう事言っちゃいます。
脅すのは良くないと言われているのはわかるし、やらないに越した事ないのもわかるのですが、具体的にどのような言い方がよいのかわかりません。旦那様ももしかしたらそうなのかなぁと、、、。
具体的なシチュエーションで具体的になんと言うかあるあるな場面を決めておくのはどうでしょう。
nachu
やめてほしいですよね、フォローするのこっちですし、見ていて可哀想で。
難しいけど、脅し無しでうまくやってもらいたいです…