
隣の人との関係について悩んでいます。何か気を使った方がいいでしょうか?
さっきの出来事です。
わんこのトイレをしに家の外(一戸建て)に出てしていたら、隣の人が玄関から顔だけ出してきて。
わたしが『こんばんは』って言ったら会釈だけして入って行ったんです。
トイレの前にミルクがきれていたのでベビーカーで買い物に出てます。
何かしてしまったのかな...とか思って悩んでいます。
音がうるさかったかな...って。
特に関わりもなく話したのは引っ越しの挨拶(1ヶ月前)と挨拶くらいです。
やはり日頃迷惑かけてしまってるのでしょうか...
わんちゃんもいるので音とかなのかな...と思ったりしてます。特にピンと来ることがありません...
明日お菓子か何か持って行った方がいいでしょうか?
皆さんならどうされますか?
- momo(5歳0ヶ月)

退会ユーザー
無視されたわけじゃないですし気にしすぎじゃないですかね?特に何もせずでいいと思いますよ😵

退会ユーザー
心当たりがないのならお菓子持っていっても え?なんで?となる気がします😅特に何もないなら会ったときに うるさくないですか?いつもすみません くらいでいいと思います。

りぃ
気にし過ぎだとおもいます笑
特に何もしなくて私も大丈夫だとおもいます!

a
なにかあるならその時に言うと思います。
ただタイミング?で会っただけなのかも分からないので、何か言われるまでほっときますね!

みほ
心当たりないなら何もしなくていいと思います!
何かあれば言いに来られるかと😅
-
momo
コメントありがとうございます。
わんちゃんの鳴き声とかがうるさいかな...と敏感になってしまっていて。
でも、なにかあったら言ってくれますよね。
気さくな感じの方だったので...トラブルなく過ごせることを祈ります。- 7月29日

momo
まとめてのお返事ですみません。気にしすぎだったらいいのですが...
わんちゃんの鳴き声もあるので、気になってしまって。
なにかあったら言ってきてくれるとの事なので、待ってみます。
初めての一戸建てで、どう近隣の方とやって行けばわからなかったのでとても敏感になってしまって...
こんな質問申し訳ありませんでした。
コメント