
毎月15万円で家計をやりくりしていますが、家賃が8万8千円でキツキツ。保険と税金代でオーバーしてしまいます。他の方のやりくり方法を知りたいです。
毎月のやりくりについて質問です(´×ω×`)
うちは旦那、私、4ヶ月の赤ちゃんの3人家族です。
毎月15万円で考えてやりくりしていますが、家賃が8万8千円なのでめっちゃキツキツです。
子供は、毎月おむつ代ぐらいしかかかっていません。
家賃が高め?なので残りの6万2千円でやりくりできますが、保険と税金代がくると普通に毎月オーバーしちゃいます。
皆様のやりくり聞きたいです(´×ω×`)
- こまた(10歳)

ぷぎ
家賃は収入の三分の一~四分の一までにおさえるのが基本です。
四万円台のところに引っ越すことはできませんか。
都会なら厳しいですよね。

しじみ
家賃の目安は月給の1/3といわれてます。確かに家賃が高めかもしれません。
お給料の昇給が望めないのであれば、家賃の見直しをされた方が懸命かもしれません…
児童手当の手続きはしましたか?国から毎月15000円もらえますよ☺

こまた
やっぱり家賃が高すぎますよね…。都会なので4万円代はなかなか…。

こまた
そうですよね…。
児童手当の手続きはしていません。した方がいいですよね(´×ω×`)

ぷぎ
私の関東在住の友人のご主人も月給が15万円ですが、家賃は53000円だそうでそれでもきついので友人は働きに出ながら2人の子を育てています。
どうも、シングル時代の自分の貯金から補填しているようでした。
せめて5万台のところをお探しになってみては?
都営住宅などもあると思いますよ。

退会ユーザー
家賃安いとこに引っ越すか、稼ぎを良くするかしかないかと

しじみ
児童手当の手続きは絶対してください!
毎月15000円は大きいですよー!
他にもお金をもらえたり、免除される制度がたくさんありますよ☺

退会ユーザー
引っ越しにもお金かかりますしね(..)
私は実家から野菜をもらったりして少し食費がういてます☆
旦那は残業したりして少しでも稼いできてくれてます。
あとは、電気とか色々節約ですね。
今は私の貯金を少し崩しながら生活してまます。
実家に頼れるのであれば少し頼ってみた方がいいと思いますよ。
私も働きたいのですが、保育料を考えると今は預けられなくて...
また消費税は上がるし、東電も上がります、食材もほとんど上がっていきますし家計が苦しくなる一方ですよね( ´△`)

こまた
ですよねー。…。

こまた
でかいですね!!します!有難うございます!

こまた
そーなんですよ。引越し代もかかりますし…(´×ω×`)
私も働きたいです。でもそんなお金…(笑)
値上がりはほんとやめて欲しいですね…ヽ(;▽;)ノ

年子姉妹ママ
なんで、児童手当の手続きしないんですか?
出生届出しに行けば、役所の人教えてくれませんでしたか?
なぞです( ̄▽ ̄)

こまた
なんでって、
なぞですって…
こっちも初めての出産、育児なので分かりません
夫が出生届け出しに行きましたがそのような話は聞いてないです
無知ですみませんでした

年子姉妹ママ
不快に思われたらごめんなさい( ; _ ; )

にも⍤⃝
都営にされるか、もしくは通勤1時間以内の近隣県への引越しは難しいですか?
目先で考えればたしかに引越し代などかかりますが、今なんとか生活できていても今後お子様が成長されれば出費は当然増えるので、家賃はなるべく安い方が他の支出に回せるのでいいかと思うのですが…
引越しもトラックを借りて知人に手伝ってもらえたら業者より安く済みますよ◟́◞̀

わらびもち
児童手当申請して下さい。
申請期限があるものも幾つかあります。
とりあえず下記のサイト見てみてください。
乳幼児医療費助成なども申請していませんか?
http://www.babys-room.net/furoku/okane/okane.html
コメント