 
      
      
    コメント
 
            まい☆
友達がYouTubeである、陣痛が楽になるという動画を送ってくれました‼️
 
            はじめてのママリ🔰
切迫だったのもあるかもしれませんが
子宮頸管1センチ切っていて
尚且つ子宮口も柔らかかったので
初産ですがスピード出産でした!
ガチガチに固い方は時間がかかるそうなので、内診でどんな感じか聞くといいと思います!
ジンクス?ではないですが
前日にカツカレー食べました笑
- 
                                    stosataio うらやまかいです😭次回内診の時に先生に聞いてみようと思います! 
 カレーも了解です笑- 7月29日
 
 
            かおるこ
怖いですよね、、
私も産む前怖くて泣いてた事あります😂😂
でも、いざ出産となると、もう痛みに耐えるしかなかったです。
痛みに耐えるコツはとにかく呼吸です!!
赤ちゃんにいかに酸素を送るかなので、お尻に力入れずにして呼吸に集中です!腰に痛みがくればもう産まれる寸前です!!
痛みの先には幸せが待っていますよ💓
頑張ってくださいね🥰
- 
                                    stosataio わたしもきっと泣いてしまうと思います。 
 呼吸ですね!
 焦ったり不安になったりしそうですが、呼吸呼吸!!と意識したいと思います🤔
 
 早く我が子に会いたいです☺︎- 7月29日
 
 
            ママリ
もう何やっても痛かったです!呼吸法とかYouTubeたくさんみて勉強しましたがそんな余裕もなく、、、
とりあえずいつか終わる、必ず終わる、って念じ続けました!😂
- 
                                    stosataio 本当にそうですよね!!いつか終わる!と思うしかないですね😭助産師さんからも人生で何度もある痛みじゃないから大丈夫!!と言われました💪何がなんでも乗り越えなきゃいけないですよね!! - 7月29日
 
- 
                                    ママリ 座る時はあぐらだと赤ちゃん下に降りてきやすいです、! 
 ベットの上とかで座る時はあぐらがいいですよ!( ᷇࿀ ᷆ )- 7月29日
 
- 
                                    stosataio ありがとうございます! 
 座る時はあぐらあぐら…と覚えておきます🧎♀️- 7月29日
 
 
            N
ラベンダーのアロマをハンカチに染み込ませて嗅いでました😊
それと陣痛が落ち着いてる時はひたすら病室を歩き回ってました!
スクワットもいいみたいですが、破水してたのでスクワットは止められました😂
助産師さんに初産にしては早かったと褒めてもらいました☺️
出産まで頑張ってください✨
- 
                                    stosataio 陣痛がない時はそんなに歩き回れるほどなんですね!! 
 ついつい陣痛がきたらズッーーと痛いイメージがあり怖くなります😢
 自分の好きな香りを嗅ぐのすごくいいですね!!
 わたしもやってみます!!- 7月29日
 
- 
                                    N 最初のうちは痛くない時は動けますよ😊 
 そこでゆっくり休んでしまうとなかなか進まないと聞きました💦
 
 ラベンダーは子宮収縮効果もあるし、リラックスにもいいので是非やってみて下さい☺️- 7月29日
 
- 
                                    stosataio そうなんですね!! 
 その時は体を動かしたほうがいいんですね🚶♀️
 ありがとうございます😊- 7月29日
 
 
            さつじ
ラズベリーリーフティー飲んでました!!先輩から勧められて✨時間自体は9時間でしたが静かに挑めたし私的には安産だったと思ってます🙆♀️
- 
                                    stosataio ラズベリーリーフティー✏️ですね!わたしも試してみます!静かに挑めてうらやましいです! 
 わたし大声出してしまいそうです😭- 7月29日
 
 
            ママリ
正産期入ってからは毎晩スクワットしてました😣💕
陣痛中は、テニスボール🎾を肛門あたりで踏みながら、足を重ねないあぐら?の体制が一番楽でした😖👍👍
ジタバタせず僧侶のようにいきみを逃してましたww
自分は修行中の僧侶なんだと言い聞かせてましたよ‼️‼️
でも話しかけられると集中途切れて痛いので、話しかけんな‼️と怒鳴ってました…笑
- 
                                    stosataio なるほど!! 
 痛みと向き合うことに集中ですね!
 たしかに出産って女性にとって修行の一つですよね😭- 7月29日
 
 
            おたふくなんてん
陣痛きたら半身浴するといいですよ!早くなったと思います!
陣痛きて半身浴して生まれるまで7時間かからなかったです。
- 
                                    stosataio 陣痛の時に半身浴できる余裕があるんですね!! 
 いまいち流れが想像できず…陣痛がきたら産まれるまでひたすらくの字になって痛みに耐えるというイメージです😭- 7月29日
 
- 
                                    おたふくなんてん 陣痛の最初は下痢ピーの痛みや生理中の痛みくらいで喋れるし動けるし食べれる元気あります! 
 
 陣痛が進行するにつれてベッドから降りれなくなり、もがいて喋る気力がなくなります。
 スマホなんて見れません。
 
 出産すると1ヶ月間シャワーだけなので体力があれば、お風呂入っといた方がいいです😊- 7月29日
 
- 
                                    stosataio そうなんですね!! 
 その時に食べたりしておいた方が良さそうですね💪
 
 もがく時間が不安で怖いです…
 お風呂も入りたいと思います✨- 7月29日
 
- 
                                    おたふくなんてん 終わりが来るまで長いと思いますが、必ず終わります! 
 
 終わったら痛みがどれくらい痛かったかなんて忘れます😊
 
 がんばってください☺️- 7月29日
 
 
            ふぅ
初産で陣痛促進剤使って5時間半で出産しました!
私の場合は子宮口が7~8センチになった時は腰が爆発しそうなくらい痛かったので、立ち会ってくれた旦那に痛みがくるたび揉んだり強めに叩いたりしてもらいましたよ!
そして痛みに負けたい為には痛い時は痛いと言うことだと思います!
叫ぶと息を止めなくて済むし、個人的に頑張れましたよ!
赤ちゃんすっごい可愛いですよ!赤ちゃんと協力して頑張ってください!!
- 
                                    stosataio 腰が爆発しそう…そんなに痛いんですね😢でもその先に赤ちゃんがいるんですよね!! 
 立ち会いができないため、助産師さんに頼るしかなさそうですが、遠慮なく痛い!!!など口に出したいと思います!- 7月29日
 
- 
                                    ふぅ 痛いですけど、その先に赤ちゃんがいる…頑張るしかないっ!って思えば頑張れますよ! 
 ぶっちゃけ旦那より助産師さんのがどうしたらいいのか分かってるのですっごい頼りになりますよー笑
 ちなみに出産して11日経ちましたが、痛みもう忘れてます笑
 応援してますっ!- 7月29日
 
- 
                                    stosataio ありがとうございます🤗 
 たしかにプロの方が1番心強いですね笑
 11日で忘れちゃうんですね✨
 頑張れそうです💪- 7月29日
 
 
            チューリップ
お気持ちわかります!私もネットで調べたりママリで聞きまくっていました😂ジンクスというジンクスは全て試しましたが意味がありませんでした💧笑(ピザ、焼肉、カレー、オロナミンC、ウォーキングなどの運動など)
私の経験から…
10分間隔の時に破水していなければ湯船にしっかり浸かって、ご飯も栄養のあるものをしっかり食べてください✨最初は強い生理痛くらいなのでいたたた…ってくらいで余裕で歩けます。それくらいの時にトイレに行けたら行ってください!尿や便が出ると赤ちゃんがおりてきやすいです。私はうまく出せなくてカテーテルしてもらいました😭お母さんが呼吸を止めてしまうと赤ちゃんに酸素がいかなくなるので、常に呼吸は意識しましょう!人間吐けば吸うようにできてるので、息をとにかくフーって吐いてください!あとは助産師さんの言うことを聞いていれば大丈夫です😊本当に心強いですよ💓たまに痛いって叫ばないでくださいって助産師さんに叱られるってママリでよく見ますが、私は叫んでもいいと思います!それくらい痛いんだもん!叫んでベッドの柵をつかんで思いっきりいきんでください!ずっと痛い訳じゃなくてお休み(まったく痛くない)もありますし、一生続く痛みではないので大丈夫ですよ✨私は、世の中こんなに子どもがいて、お母さんがみんな産んでるんだから自分にできないわけない!って強い気持ちでがんばりました!!元気なお子さんが生まれてきますように💓応援しています🥰大丈夫ですよ!!!
- 
                                    stosataio ありがとうございます😭 
 最初の段階でお風呂とトイレは重要ですね✏️
 たしかにわたしもお子さんを連れてるお母さんを見るとみんな乗り越えたんだよなー今はみんな幸せそうだなーって思うと…大丈夫!できる!頑張ろう!!と思えます😢
 素直に自分の気持ちを表現したいと思います笑- 7月29日
 
- 
                                    チューリップ 私も真夏の出産でしたが、体をあたためることはお産の進みには大切だと思いました😊カイロはさすがにいらないかもしれませんが、お湯であったまるのはおすすめです♨️ 
 はい!本当にそうですよ😊何千何万と子どもがいるんだから、大丈夫!友達も乗り越えてるし!!って前向きに考えましょう💕htcyさんにできないわけないですから✨✨何しててもしんどい時期だと思いますが、お身体に気をつけつつ、あと少しのマタニティライフを楽しんでくださいね🍀- 7月29日
 
 
            おこのみやき
便秘だと出産が長引いたりするので解消しておくことと、水分不足で陣痛の間隔がみじかくなるらしいです😊
陣痛は痛みに合わせて息を吐くリズムを早くするとよかったです👌
- 
                                    stosataio そうなんですね!!便秘、水分も関係あるんですね。 
 今から意識的に解消、摂取しておくようにします🤗
 
 息を吐くことが大事なんですね💪- 7月29日
 
 
   
  
stosataio
早速今検索して見ました!
ありがとうございます😊
やってみようと思います💪
まい☆
寝っ転がらない方が良いとは、初めて聞きました!
ぜひ、やってみてくださいー😍❤️❤️
がんばってくださいね‼️