
初めて支援センターに行ったら、娘が他のママさんに懐いて私を無視。寂しくて悲しい気持ちになりました。家での関わり方が少ない自覚があり、遊び方がわからないです。
今日初めて支援センターに行ってきました!
すごく広くて、歩きたい盛りの娘は
ここぞとばかりにあっちこっち歩き回ってました(笑)
それはもう私のことなんか目に入ってないみたいで
「おいで」って声かけても知らんぷり😭
他のママさん達のところに歩いて行ったり
はいはいで近づいてつかまり立ちをしようとしたり😂
これって普通ですか?
ママだと認識してもらえてないみたいで、
楽しかった反面
なんだか悲しくなってしまいました😭
家での関わり方が少ないかなという自覚は
あるのですが、いまだにどうやって
遊んだらいいのかわかりません😭
「ママ〜」って走ってきてくれなかったら
どうしよう😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
そんなもんだと思います🙆♀️✨
うちは場所見知りするので、
最初の方は私に張り付いてますが、楽しくなってきたら私のところなんて全く来なくて、ずっと追いかけまわしてます😂👍
家では名前呼んだら反応するのに、お外で楽しくなってる時はガン無視ですよ〜😭👍
1歳半でもそんな感じなので…
全然大丈夫だと思います😆❤️

退会ユーザー
人見知りしない子はそんなもんですよ!
うちの子もそうでした!
むしろ他のママさんとしか遊ばないくらいの勢いでした(笑)
今は2歳半。
ちゃんと呼べば来ますが呼ばなきゃ来ません!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
人見知りも場所見知りもしなくて
誰にでもニコニコしてます😂
呼べば来てくれるのであれば
良かったです!笑
安心しましたー😭
ありがとうございます😊- 7月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳安心しました😭
楽しくて仕方なかった
ということですよね💓
連れて行って良かったです😊
ありがとうございます!