![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
ママと認識していれば大丈夫だと思いますが、うちの下の子も同じ感じで、最近レントゲン撮ることがあったので私が外で待機していたら、部屋の中からママー!!!!と叫び泣いてるのを聞いて、ママって言えるんじゃん😳と知った事がありました😂
それがきっかけか?ママと言えるようになりました。
なので、自然と呼べるようになると思いますよ!
私もパパって言われてましたので。笑
![ゆかりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかりんご
うちもそうでママは最近
言えるようになり今はママ
いっぱい言ってます!
教えたわけではないですが
会話の中にママと言うフレーズを
いれながら覚えさせていきました。
きっと気付いたら自然に
言えるようになってると思います😄👍
-
mii
コメントありがとうございます!
会話の中に「ママ」と入れてみます!!!
ありがとうございます!気長に待ってみます😭- 7月29日
-
ゆかりんご
ですね😉👍
きっとすぐママって言えるように
なってると思うので焦らず🎵- 7月29日
-
mii
ありがとうございます✊🥺
- 7月29日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちもまったく同じで、パパって呼ばれるのもごくたまにでした。
寝かしつけの時に、娘がいたずらに夢中でよそ見してる間に、頭までお布団をかぶって隠れてみたら
ちょっと半泣きの小さい声で「マ…マ…」って探してました。
それ以来、全然呼んでくれなかったのですが、最近「かもさんおやこの おさんぽ」という絵本を読んでから、はっきりママが言えるようになりました。
子ガモがお母さんカモを探して
「おかあさーん」というシーンがあるのですが、ある日それを「ママー」にかえて読んでみたら、それからたくさん「ママ」って呼ぶようになりました。
私も早く呼んでもらいたくてウズウズしてたので、お気持ちわかります!待ち遠しいですね☺️
-
mii
私のことをパパって呼ばれるのがかなり苦痛です😩仕方ないことではあるのですが…
絵本いいですね!
探してみます😳
待ち遠しいです!!!!- 7月29日
mii
コメントありがとうございます!
危機がないとママと呼んでくれないのかな?!笑
気長に待ってみます😭